※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみっく
お出かけ

児童館についての質問です。徒歩30分以内の児童館を制覇したいのですが…

児童館についての質問です。
徒歩30分以内の児童館を制覇したいのですが、住んでいるところと区が違うと利用してはいけないものなのでしょうか?
いつも行っている児童館と距離はあまり変わらないのですが、隣の区になってしまうので気になりました😅
利用したことあるよー☺とか、
ダメだよー😱とかなんでも教えて頂けたらありがたいです!よろしくお願いいたします❗

コメント

てこら

新宿区の支援センターで働いてましたが豊島区や中野区の方来てましたよー

  • みみっく

    みみっく

    ありがとうございます❗
    新宿の支援センター気になります❗なんか凄そう😆✨✨

    • 7月11日
  • てこら

    てこら

    すごいわけではないですが区界にあったのでよく来てました😅
    サークルといくつかの行事は区民限定ですがそれ以外はウェルカムです✨

    • 7月11日
  • みみっく

    みみっく

    それを聞いて安心しました☺
    明日突撃してきます😁
    そう言えば今日いった支援センターもイベントの質問したら区内か聞かれました。
    ウェルカムされてきます❗

    • 7月11日
deleted user

私は隣の区の方が行きやすかったのと雰囲気も良かったので、そうしていましたよ!特に気にすることはないかと。

  • みみっく

    みみっく

    ありがとうございます❗
    雰囲気や設備全然違いますよね。気にしないで明日突撃してみます😁✨✨

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    楽しんでくださいね!
    ひとつ悲しい事があると言えば、仲良くなったママさんとお子さんが何人かいますが、皆とは学区が違うので、幼稚園選び・小学校になると寂しいなーと・・・笑。

    • 7月11日
  • みみっく

    みみっく

    確かにそれは寂しいですね😭
    私の方は今はまだ流浪の民なのでしっくりくるとこがあるといいのですが、そういう別れを惜しむママともさんもできるといいなぁ😁✨✨

    • 7月11日
みみっく

突撃失敗しました😱💦
1階の案内のところに「○○区在住の0歳から18歳」が赤文字で書いてありました…( ;∀;)帰ってきてホームページ見たらそちらにも書いてありました…( ;∀;)
ちゃんと調べなきゃですね😭
ご回答ありがとうございました☺