
コメント

ちゃま3103
初めまして(≧∇≦)
私もツワリが酷く、仕事も辞め寝てばかりでした。
今は、ようやく少しですがラクになって来ました。
赤ちゃんが元気な証拠と思って、頑張っています(≧∇≦)
一緒に乗り切りましょうね。

みーママ
今はお母さんが笑ったり、深呼吸するだけで赤ちゃんに酸素と栄養が回ります(^_^*)
食べられなくても赤ちゃんは毎日すくすく成長してますよ♡
辛いですが頑張ってください!
-
しずかちゃん
そうなんですね(o^^o)つわりのせいか、イライラモード、神経質になりがちで反省していたのですが、赤ちゃんの為にも笑って過ごしたいと思います*\(^o^)/*
- 11月25日

あーちゃんฅ
私もかなり初期からつわりがありましたが、9w4dからあきらかにピークに入りました(´Д` )
一日中強い吐き気があり、夕方〜深夜が一番気持ち悪いかな...
吐くのは1日1回〜3,4回ですが、入院したくないので頑張って水分だけは摂るようにしてます。
寝たきりにしてもらってるので、家事や買出し、犬の散歩は全て旦那がやってくれてます。
いつ終わるかわからないのですでに精神的にも体力的にも参ってますが、もうすぐ良くなるもうすぐ良くなると信じて1日1日乗り越えてます(T_T)
-
しずかちゃん
辛いですよね。私も入院は避けたいので食べれる時は食べるようにしています^_^そして水分もできるだけとるようにしています。特にひどいのは寝る前からです。昨日は真夜中に気持ち悪くて眠れず寝たのは午前3時くらいでした。人1人を自分の体で育てる事がこんなにも辛く大変な事なんだと実感しました!頑張りましょうね(o^^o)
- 11月25日

来年春から男の子ママ♡
わたしも9週10週くらいがピークでした~(´・ω・`)
今を乗り越えれば楽になりますよ(*ˊ˘ˋ*)♪
私は普通の人より終わるのがおそいみたいでまだまだつわり中ですが私みたいなタイプはめずらしいのできっと12週くらいから良くなると思いますよ!
-
しずかちゃん
12週…あと3週間程度ですね‼︎今も吐いてました(´・_・`)何とか家族の協力も得て頑張りたいと思います‼︎ぴかさんも長いつわりで大変かと思いますが頑張ってください‼︎
- 11月25日

y☆t
私も明日で10週目のつわり中です。
一人目も2ヶ月間ほぼ寝ていました。
二人目もやはり気分が悪すぎてほぼ寝ています。。
何よりも胃がムカムカしすぎて気分も憂鬱です。
このアプリで同じような立場の方が励みです!どうにか乗り越えましょうね〜(>_<)
-
しずかちゃん
私も胃のむかつき胃もたれが日中続いています(´・_・`)自分のつわりが終わる時期はいつなのかと考えてしまいます。
今はお腹が減ったな、と思った時はうどんが1番体に合うようで、食べられる時に食べれる分だけ摂るようにしています。
私も同じ悩みの方がいて、自分1人じゃないんだとすごく励みになります。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね‼︎頑張りましょう‼︎- 11月25日

☆HAL☆
食事も大事なんですが、洗濯石鹸を天然の無香料の物に変えるといいですよ!柔軟剤は使用しなかったです。自宅の匂いも変わりますし♡
病院の先生にススメられました(o´∀`o)ノ
-
しずかちゃん
ありがとうございます!最近部屋の匂いも気になりはじめて来たので是非参考にさせていただきます(o^^o)
- 11月25日
しずかちゃん
ありがとうございます‼︎一人で塞ぎがちになっていたので、とても嬉しいです。そうですよね、赤ちゃんが今元気に成長中と思い私も頑張ります(o^^o)
ちゃま3103
私も、週末は旦那さんと三男くんがいるから寂しくないんですが、平日は寂しくて、具合いが悪く食欲もなくなってしまいます。
精神的な事もあるんでしょうね。
お母さんになるんだから、頑張らなくちゃ!と自分にムチを入れています。
近くだったら、一緒にお茶しましょ!なんですがね(笑)
しずかちゃん
そうですね 笑 ありがとうございます!
あまり自分を責めずに、とにかく穏やかに過ごすようにしてみます(o^^o)