
初期胚移植で、前回は8分割、今回は4分割。育つスピードが遅いから4分割だったのでしょうか?
凍結してある初期胚を移植してきました🙂
前回は8分割でしたが、今回は4分割でした。
育つスピードが遅いから4分割だったのでしょうか??
- ママリ
コメント

ココナッツ
移植お疲れ様でした!
カエルの卵でもそんな気がするので、マイペースな卵ちゃんだったんじゃないでしょうか?

退会ユーザー
8分割なら培養して3日目だったのだと思います。4分割は2日目だったと思います。
培養日数は聞きましたか?培養1日目の受精直後に凍結するケースもあれば2日目、3日目、、で凍結するケースもありますので2日目4分割であれば順調な胚です。
また、もしも3日目4分割だとしてもそこまで悲観することもないです。私は胚盤胞移植のほうが詳しいので初期胚に関してはあまり知識がなく申し訳ないのですが、凍結胚移植で移植したようなので、その胚の適切な時期に移植してくれてるはずです。胚盤胞移植でも6日目に胚盤胞に達成した胚も5日目に移植する事がポピュラーです。(着床の窓の説の話しになるとややこしくなるのでここでは省きます)
妊娠されているとよいですね!
-
ママリ
今回は2日目と言われましたが、前回の時の用紙を見ても2日目になってたので、成長が遅いのかなと不安になってしまいました💦
前回の時はグレード1で、今回はグレード2で少し質が落ちたからなのかなと思ったり…⍨⃝
今度こそうまく行ってほしいと思ってます✩︎⡱
ありがとうございます☺︎- 7月10日
ママリ
ありがとうございます☺︎
そうですね、卵を信じたいと思います✩︎⡱