※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

授乳後の赤ちゃんが泣いて寝ない時の対処法について相談です。

3~4時間ごとに授乳しています。
授乳後にふがふがして泣いて抱っこしても落ち着いたり暴れたりで全然寝ません。

そうこうしてるうちに次の授乳時間になって飲ませてもまた暴れたりふがふがして泣いて暴れて寝ません。

長い間起きていた後は寝ると授乳時間になっても起きず、起こしても起きず、寝てる時間は短いものの授乳間隔が5時間とかになってしまって困っています。

何かいい方法はありますか?

コメント

あ

げっぷはさせたあともですか?
あとは飲み足りなかったり!
小さいうちで時間かけてもうまく飲めないことありますから(^o^;)
母乳だとどれくらいあげたかわかりませんからね(><)
お母さんがしんどいようならミルク追加しても良いと思います(^o^)
腹持ち良いので長く寝てくれます(^o^)
あと検診でなにも言われなければ授乳間隔が長くなっても大丈夫ですよ(^o^)

  • あゆ

    あゆ


    ゲップは滅多に出ません😓
    出ても出なくてもふがふがしてます😥
    直母してないので量はわかるんですが搾母だけでもミルクだけでも両方でもふがふがされちゃいます😭

    • 7月9日
Amama

うちの子も飲んだ後泣きます!
ゲップも下手ですが、できるだけさせてから、抱っこしながらユラユラしてあげると寝ます!
あとは授乳後で出てなくてもおっぱいが吸いたいみたいで、添い乳してあげると結構すぐ寝ます😴

お腹はいっぱいでも口が寂しいんじゃないでしょうか?😵
おしゃぶりさせてみるのも手かもしれません!