※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーひ
お出かけ

花火大会、生後8カ月だと連れて行くの大変でしょうか?

花火大会、
生後8カ月だと連れて行くの大変でしょうか?

コメント

モラン

地元の花火大会なら。遠くだと大変かな。

空色のーと

どの程度の規模かにもよりますが、夜の蒸し暑い中、結構な人混み、ついでに移動が満員電車というのであれば赤ちゃんが単純に可哀想だと思います‪‪💦‬

歩きタバコの人もいるでしょうし、抱っこ紐なら暑さもすごいし、、、。

小さな花火大会で、徒歩か車移動で、大した人もこないよーっていうなら、少しくらい行ってみるのもいいと思います😊

どん

一人だと厳しいかと。
子供は花火大会楽しみません。音が大きいので終始ギャン泣きです。

ピピ

地元の花火大会に
同じくらいの時に車で行きました。
花火の音にギャン泣きして
3発くらいで帰ってきました😅💦

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

大変っていうより可哀想ですね😰
暑い×人混み×夜遅いし、生後8ヶ月だと何も分からないでしょうし😅💦

  • ゆーひ

    ゆーひ

    なるほど…
    ありがとうございます。
    聞いて良かったです。
    旦那にそう言っときます。

    • 7月9日
yu☆

ちょうど8ヶ月の頃、徒歩圏内の地元の小規模な花火見に行きました!

電車やバスで行くのは大変かもしれないです。

大人だけで行っても帰りの人混みとか疲れちゃうくらいなので、、、

🌿

大変だと思います😂
私も毎年行ってましたが流石に今年はやめます(笑)

deleted user

大変より子供にとっては大音量なのでかわいそうしかなくてまだ行きません。
遠くから見えるとこで見るのではだめなんですか?

  • ゆーひ

    ゆーひ

    何か旦那の知人が花火大会に協賛してるらしくて、、椅子の席が余ってるから行かないかと言って、旦那が言ってて、ただ家からは遠くてめちゃくちゃ車も混むらしいです。
    みんなの話しを聞いて、旦那に断る方向で伝えて見ようと思います。

    • 7月9日