※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruuuuuui
子育て・グッズ

桶谷式母乳外来での体験について相談です。問診や授乳時の対応に不満があり、助産師の起こし方やしこりの対応にも疑問。他の母乳外来も同様なのか気になっています。

長文です。
母乳外来に行った事のある方教えて下さい

桶谷式母乳外来に行ってきました。
混合で育ててるのですが、どれくらい母乳不足なのかと、しこりが少し出来てたのでひどくなる前に、
と思って行ってきました。

母子手帳見せて、問診?があり、
子供の体重を計り、乳頭、乳房マッサージを15分くらいしてもらい授乳状態をみました。

問診の途中からギャン泣きしてしまったのですが
目の前のベットに寝かせたまま放置。
問診だけだったし可哀想で抱っこしに行くと、寝かせてて下さい。と言われ、ギャン泣きの状態で10分放置。泣き疲れて寝てしまいました。

同じ部屋のベットに私も横になり、マッサージをしてもらってる途中に、再びギャン泣き。
また15分程そのまま放置。。
マッサージ後、授乳状態をみる為、授乳しましたが、安心したのか、5分後に咥えたまま寝てしまいました。
元々眠り姫で、いつも授乳途中に必ず寝てしまいます。
起こさないと授乳出来ないので足裏刺激でなんとか左右で10分授乳出来る状態です。

それでその時も、足裏刺激で起こしながらしてたのですが
その助産師?さんの起こし方は、頭を擦る感じで起こすのです。
かなり強めでズリズリと音がするくらい強めに…。
まだ生後2ヶ月程の赤ちゃんなのに…。
2分程で頭皮は真っ赤になってしまいました。
可哀想で…抱き変えるフリして助産師の人の手を離してみたりしました。
寝てしまって、口の周りをツンツンしても、口をへの字にしてしまい、授乳出来なかったのを
かなり強めに顎を押さえつけてムリヤリ口をあけて咥えさせてきました。

しこりの件も、しこりはどうですか?
結構ひどい状態ですか?
と聞いても、あなたはしこりが出来てると思うの?と質問で返ってきて
退院した時より、増えたと思うのですが。と言うと何も言わないので、もう一度、しこりの状態どうですか?母乳がつまりかけてたんですか?
と聞くと、あなたはそう思ってるの?
と、また質問で返ってきました。
なので、そう思ってるので聞いてるんですが。と言うと、何も言わないので、どうですか?ともう一度聞くと、そうですね。の一言だけ。
結局、しこりもそのまま。。

なんかすごく気分がわるかったです。
正直、予約の電話をした時から少し、え?
っと思ってたのですが、行った事をすごく後悔したし、ムダな事した。と思ってしまいました。
4千円もして、これ??
と、すごく思ってしまいました。

全国の桶谷式母乳外来の人はどこでも
こんな感じですか?
他の母乳外来も、こんな感じなのかな…?

コメント

凛

行ったことはないですが、クレームつけますね、私なら!
ありえない対応です。
子供に対してもママに対しても!
たぶん激怒して責任者出せって感じです。

  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    お返事ありがとうございます!

    私もイライラして言いかけたのですが、初めて母乳外来に行ったので、これが普通?私がおかしい?
    と、思い我慢しました。
    責任者、その人な気がします。なんか…1人しかいなかったので。

    • 11月24日
sena

私のことで参考になるか分かりませんが前に助産院でお婆ちゃん助産師さんに看ていただいたときに「赤ちゃんはまだ抱っこもしなくていい、そのまま寝かせておきない」と言われましたf^_^;私の時は旦那がいたので旦那が抱いてましたが…でも、脂漏性湿疹も薬など使わずに「ゴシゴシと擦りなさい」とかなりの強さで子どもが泣くくらい摩って?ました(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾旦那とは良いと思うことだけやろうとなりましたが、考え方が違うのかもしれないですね↓因みに桶谷式とかは分かりません(^^;;

  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    お返事ありがとうございます!

    湿疹をゴシゴシ擦る!?!?
    絶対酷くなりますよね…。
    考え方の違いですかね(>_<)でも、
    そこの外来は二度と行かないです(>_<)

    • 11月24日
  • sena

    sena

    そうそう、それも素手でやってましたね↓かえってバイキン入るわ=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)‼︎でも、本当考え方って結構あるあるだと思いますー、そうでなかったら有名な桶谷式に誰も行かなくなりますもん‼︎4,000円で済んだと思った方が良いですよ、勉強代勉強代o(`ω´ )o

    • 11月24日
  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    それもかなり思いました!!
    え!素手!?!?って言いかけました(¯―¯٥)
    そうですね!
    4千円で勉強したと思います!
    ありがとうございます(*´◡`​*)

    • 11月24日
deleted user

うちの病院は母乳外来とマッサージの日が別なので参考になるかはわかりませんが。母乳外来は主さんとこと同じ感じで、ただマッサージはありませんでした。子供の体重測って母乳がどのくらい出てるのかと混合だったのでミルクの量の減らし方とか授乳の仕方を見て貰う感じでした。母乳外来の時間に合わせて母乳の時間調整して、部屋に入ったらまず授乳して授乳量測るって感じでした。
マッサージは子供連れてかなくても良かったので、自分だけ行って、その時はしこりがちょっと出来てるなーって感じだったのでほぐして貰って、マッサージしながら授乳について相談してました。マッサージは桶谷式習った助産師さんがやってくれました(^^)結構親身になって話聞いてくれましたよ。
でも主さんが行ったとこの方はちょっと無いですねー頭擦るって...T^T

  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    お返事ありがとうございます!

    私が行ったとこは病院ではなく、
    マンションの一室で1人でしてる?感じでした。なんか、相談とかなく、たんたんと1人で喋ってる。って感じでした(>_<)
    なんか、子供に申し訳なくて、
    部屋を出た瞬間、何度も謝りました…。

    • 11月24日
真希波☆♪

桶谷式で2人の方に
マッサージしてもらったことありますが
そんなんじゃなかったですよ(;_;)
2人とも優しくて
痛かったら止めてくれたり
色々相談乗ってくれたり
産後で涙もろくてすぐ泣いてた私ですが
なにも言わずタオルで涙ふいてくれたり…

桶谷式でそうやって
教えてるんじゃなくて
その人の性格が歪んでると
思っちゃいますねT_T
聞いてて悲しいですT_T

  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    お返事ありがとうございます!
    その人の性格ですよね。
    私の県には桶谷式がそこしかないので…。もう二度と行きません。。
    子供に申し訳なかったです(>_<)

    • 11月24日
RTE

ひどいですね!!
私はお産した病院で2ヶ月の時と10ヶ月の時に母乳外来しましたが、こんな感じではなかったです。
助産師さんと看護助手さんがいて、2ヶ月の時は助手さんが抱っこしてくれてました。2回とも産後の悩みはない?とか2人目のタイミングの話をしながらしてくれました。時間は1時間ですが、終わった後に母乳のやり方や食生活について話してくれました。
私はおっぱいが詰まって行ったのですが、いろいろ話せて気持ちもスッキリでしたよ。

  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    お返事ありがとうございます!

    すごく良いところですね!
    正直、私もそんな感じを予想して行ったので、すごくイライラしたし
    ガッカリなのと、驚きと
    1番は子供に申し訳なかったです(>_<) 帰りはイヤな気分しか残りませんでした。

    • 11月24日
がぁぜ

私も桶谷式通ってましたが、そんな感じじゃなかったですよ〜(´・ω・`)
マンションの一室で一人でされてたので、最初は不安でしたがw
すっごく親切で、母乳の事だけじゃなくその他不安に思ってる事を色々相談したりしましたが、ひとつひとつ丁寧ににこやかに教えてくれました(・∀・)

でもうちの子もマッサージ中に泣きだしましたが、話しかけつつ放置でしたよw
「今はいっぱい泣いてもらおうね〜。お腹すいてた方がおっぱいの吸い方とかよく分かるからね。」って言われました(^_^)
あとおっぱい吸わせる時もわりと無理矢理こじ開けてた感じでしたw
でもそれまでにないくらい上手に咥えられてたので、へぇ〜このくらいまで奥まで咥えさせなきゃいけないんだな〜って勉強になりました(・∀・)

でもそういうのも先生に不信感があったら私も嫌な気持ちになってたかもしれないです(´・ω・`)
私の行った所は先生が良い人だったから信頼して任せられたってのが大きいですもん。

それにしても嫌な先生でしたね。。
近くに他に桶谷式はありますか?

  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    お返事ありがとうございます!

    私が行ったとこも、マンションの一室です。1人でされてる感じでした。その人に対しては不信感しかなかったです。すごくイヤな気分にしかならなかったです。
    同じ県に、そこしか桶谷式がないんです(>_<)でも、二度と行きません。。

    • 11月24日
  • がぁぜ

    がぁぜ


    あらら、他にないんですね(´・ω・`)
    ならもう2度と行かなくていいですよ(´・ω・`)笑

    でも乳腺炎になったり母乳の事で心配な事があるときに、マッサージしてもらったり相談のってもらえる所があると安心ですよね(´-д-`)
    近くに他に良い母乳外あるといいですね(´・ω・`)

    • 11月24日
  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    そうなんです(>_<)
    友人とかはトラブルになった人いなくて(^_^;)
    別のところ、探してみます。

    • 11月24日
えみりー

桶谷式に生後1ヶ月の時から通ってます。マンションの一室で1人でやってる感じです。初回は5000円、2回目からは3500円です。
母子手帳見せて問診があり、赤ちゃんの体重はかり、洋服きせてまたはかって授乳し、授乳後またはかってどのくらい飲んでるか確認してから乳房マッサージして貰います。
桶谷式も個人経営みたいな感じなので、その助産師さんによって対応はかなり違うみたいですよ。
私が通った2人の助産師さんも全然タイプが違いましたし、授乳中に赤ちゃんが寝てしまった時は、寝てたら意味ないからもう切り上げてベッドに来てって言われました。頭を擦る感じなのはヒドいですね(>_<)
同じ桶谷式でも他の助産師さんのところへ行かれても良いかもしれないですね。マッサージは効果あるので、自分に合う人を見つけた方が良いと思います!

  • ruuuuuui

    ruuuuuui


    お返事ありがとうございます!
    私が行ったとこは、初回ですが4000円でした。マンションの一室で1人でされてました。体重は計ったのですが、授乳後は計りませんでした。 私の県には桶谷式が1件しかないので残念です。

    • 11月24日