
こどもちゃれんじbaby受講されてる方いらっしゃいませんか⁉️検討中なのでお話聞きたいです😊
こどもちゃれんじbaby受講されてる方いらっしゃいませんか⁉️
検討中なのでお話聞きたいです😊
- ママち(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ぞん
今は1歳9ヶ月ですが、こどもちゃれんじbabyから今までずっと受講していますよ😊

かもめ
私も息子に4ヶ月頃から受講していましたがその時は全然興味がなくやめてしまいました(>_<)
でも、半年くらいから興味がすごくて今も遊んでますが、今の時点で再受講は考えていません☺✨
-
ママち
そうなんですか⁉️やはり月齢的には半年〜が効果が出てくるんですかね⁉️
やってみて、合わなければやめてもいいですよね😊ありがとうございます✨- 7月7日

ねー
1人目の時に受講してました!
毎月おもちゃが送られてきてました!
表示月齢の時は興味を示さず、少し後になってから興味を示す感じでした😅
-
ママち
そうなんですか❗️ちょっと先を見据えて作られてるんですかね⁉️
もうやめられたんですか⁉️- 7月7日
-
ねー
上の子が発達が遅かったのか、先を見据えて作られているのかはわかりません…😅
1歳になったら自分の好みが出てくるかな〜と思っていて丁度好みが出てきたので辞めちゃいました😅- 7月7日
-
ママち
なるほど、たしかにそうですね💡うちも試してみて、ほかに興味が出てくるまでやってみようかなと思います😊ありがとうございます!
- 7月7日

はじめてのままり
今、特別号だけ届いて、まさしく喜んで遊んでくれています😄虹のマットで😄本も何度もよんであげるとじーっとみてますよ✨😄次回、六ヶ月の分が楽しみです!
-
ママち
それですそれです🙌どうせやるなら特別号から受講したいな〜と思っていまして😊
プレイマットとか持ってないので、どんな感じなのかな〜と…💦まだ寝返りできないですけど遊べますかね〜😅- 7月7日
-
はじめてのままり
うちもまだ、全く寝返りできないですよ😄カバサン引っ張ったり、ライオンさんのしっぽひっぱったり、そこに寝かせておくと結構一人で遊んでくれています😄✨
- 7月7日
-
ママち
そうなんですか❗️それ聞いて安心しました😊うちは一人で遊ばせようとして床にオモチャが散乱してるので、それがあればそれだけで済みそうです☺️
詳しく教えて下さってありがとうございました🙏✨とても参考になりました❗️- 7月7日

ママリ
babyから始めてプチもやってます。
波がありますが食いつきは良いと思います。
オモチャ屋さんにあるようなオモチャは大抵付録で付いてきます。
絵本は今でも読みたがって持って来たりするので、うちの娘の場合は合ってました。
-
ママち
絵本も結構魅力的だな〜と思ってました✨本屋に行くと絵本たくさんあってどれがいいのか分からないので…💧
食いつきがいいのは良いですね✨ちょっと試してみて、合わなければやめてもいいかなと思いました✨
ありがとうございます😊- 7月7日

na*
まだ特別号だけですが、生後1ヶ月頃届きました( ¨̮ )
その頃はボーッとしているだけ、だんだん目で追うようになり、手を伸ばすようになり、触れるようになり、今は両手で掴んで遊んでます❤
1人でおしゃべりしながら遊んでる姿は堪らなく可愛いですよ笑!!
お陰で家事時間がとれるのも有難いです😂
-
ママち
やはり4ヶ月くらいになるとだいぶ遊べるようになりますよね❗️うちももうすぐ4ヶ月になるんですが、結構いろんな物に興味示しだしたので、そういうおもちゃ活躍するかなー?と企んでいます😂
わりと皆さんおススメみたいなので、夫に相談してみます❗️
ありがとうございます😊- 7月7日
ママち
コメントありがとうございます🙌
babyって、ほぼおもちゃですけど反応とか良かったですか⁉️一応プロが作ってるやつだから、自分で買うよりいいのかな、と思って検討してるんですが😅
ぶっちゃけbaby受講してみてどうでしたか⁉️
ぞん
月齢に合わせて興味があるものが届くので、届くといつも楽しそうに遊んでいましたよ😊
特にジムとしまじろうのおきあがりこぼしとあみあみのボールと四角くていろんな仕掛けがあるおもちゃ(分かりにくくてすみません)はずっと1人で遊んでました。
ちなみに1歳9ヶ月の今でもbabyのおもちゃでたまに遊ぶので捨てられなくて細かいおもちゃが増えます😅
ママち
今資料見てるのでよく分かります☺️ほとんどのおもちゃが気に入ってくれたんですね❗️なんだかより興味湧いてきました😂
そんなに高いもんでもないので、試してみようと思います✨
貴重なお話聞けて嬉しいです❗️ありがとうございます😊
ぞん
少し大きくなってくるとDVDが届くんですが、そのDVDにすごく助けられています。料理している時とかに流すと身動き一つせずに見てくれるので。
しまじろう様様です😅