
コメント

退会ユーザー
内臓からきている口臭だと思うので、こまめに水分補給していました😊
私も主人に言ってもらいましたが、仕事中も気になってマスクしていました💦

いちか
悪阻が酷くないなら歯医者さんで歯の掃除をして貰った方がいいと思います!虫歯は無くても歯肉炎である、場合や歯石が付いていて悪臭に変わる場合があります!妊娠中期になると歯医者さんで産前の健診があると思いますが 早めに受診した方がいいと思います!
歯ブラシで歯磨きの他に歯間ブラシ、フロス、舌ブラシ等の併用をするといいと思います!
-
nico
回答ありがとうございます。
再来週に歯医者なので相談してみます。
歯ブラシで磨く以外していないので
明日、ドラックストア行って色々買ってみます。
丁寧にありがとうございます。- 7月6日
-
いちか
大袈裟に言うと歯ブラシは、適度でいいんです!歯間ブラシ、フロスが重要なんです!歯医者さんで歯磨き指導して欲しいです!って事前に電話で頼んでおくと衛生士さんか先生教えてくれます!
薬局で 購入するなら歯医者さんに持参してもいいと思いますよ! 私は、前職が歯医者でした!- 7月6日
-
nico
歯ブラシより歯間ブラシとかの方が重要なんですね!
びっくりです!
歯磨き指導お願いしてみます。
歯医者だったなんてありがたいアドバイスありがとうございます!- 7月6日

ルシファー
悪阻で、トイレとお友達みたいになっていました。
歯磨きもオェっとなるからちゃんと磨けないでいたりで、私も妊娠中は気にしていました。
頻繁にリステリンして、水分を沢山取るようにしていました。
-
nico
回答ありがとうございます。
つわり大変だったんですね。
リステリンですね!やってみます!
水分も今まで以上に沢山とります。
ありがとうございます!!- 7月6日
nico
回答ありがとうございます。
水分補給をこまめにしてみます!!!
マスクも必須ですよね。
やってみます!
退会ユーザー
妊娠中の歯の検査では虫歯は無かったですが、産後歯が痛くなり歯医者へ行くと2本も虫歯が・・泣
妊娠中と出産と授乳で歯がボロボロになるので、妊娠中から頑張ってくださいね😊