
電車で座りたいけど、譲れず落ち着かない。混んでいる電車での悩みです。
電車に乗る時みなさんどの位置に乗車してますか?
通勤時は行きも帰りも混んでいて、運が良ければ座れるかなという状態です。
こういう考えは妊婦様と捉えられてしまうかもしれませんが、結構揺れの激しい電車なので、できれば座りたいです。
普通席の前にいても優先席の前にいても譲れアピールになってしまい、入り口付近は人の乗り降りが多いため、落ち着いて乗れません。
電車に乗りづらいなーなんて思ってしまい投稿させていただきました。。。
- P(6歳)
コメント

ゆーママ
お腹がまだ目立ってないと、電車に乗ってもなかなか気付かれず、席を譲ってもらえませんよね😅マタニティーマークは付けてますか?

まめ
最初は私も気遣いましたがいまは何も気にしてません!
以前ドア付近に立っていてもわざわざ声かけてくれた女子高生の子は神様かとおもいました😂💓
座りたいときは遠慮なく優先席付近!それ以外はどこだっていいとおもいます!
妊娠初期だろうが臨月だろうが、
譲ってくれる人はくれるし
譲ってくれない人はくれないです!

ゆーママ
付けておいた方がいいですよね👍
産休に入るまで、毎日電車通勤してましたが、妊婦さんと気付いていてもスマホを触ったふりをして見て見ぬふりをされたり、体調悪くても立ちっぱなしで毎日満員の揺れの激しい電車に乗っていたのでお気持ち分かります😭😭
妊婦さんだし、堂々と優先席付近に立っていていいと思いますよ👌👌

7
私は、自分から譲ってくれ感が出てしまうのが嫌だったので…笑
必ずドア付近にいるようにしてました💦
ドア付近なら席を譲られることも少なかったので💡
どうしても座りたい時は時間をずらして乗っていました💦

メイママ
妊娠中は、必ず優先席の前にいました。
譲ってもらうことはほぼなかったです。
マタニティマークは見せず。座ったら見えるようにしてました。
出勤時間を早くして、座れる時間の電車で行ってました。
帰りは、座れるように、一番前に並べるようにしたりしてました。
大変ですよね、電車(ToT)

ゆう
わたしも最初は気にしてました!マーク付けて優先席付近にいるのも譲れアピールにみえるかな?とか😣
初期はつわりもあるし座りたいですよね!つわり酷かったので電車の揺れや臭いが嫌でした。だから気持ち多少なりともわかります!!
マークみて譲ってくれる人は譲ってくれるし、見て見ぬ振りする人は見て見ぬ振りです!臨月になった今でも譲ってもらえない時たくさんあります!
気にしないで堂々とマーク付けていいと思います🙆♀️🙆♀️それで嫌味言ってくる人は、心が狭いな〜だし、譲らない人は、わかってないな〜って感じで流すしかないです。色んな人がいるから仕方ないと思います⚡️
自分が辛くない時に、すぐにマタニティマークに気付いて譲ってあげれる人になれればいいなと感じる日々です😀💗

なべ
優先席の前でマタニティマーク出すのは当然なんで気にしなくていいと思いますよ〜
といっても、私も毎日してますけど1回きりしか譲ってもらえないですが😥
私は妊娠前も自分が具合悪い時以外は、普通席でも譲ってましたし、マタニティマーク、ヘルプマーク、松葉杖の人とかは譲るの当たり前だと思ってましたー。声かけても断らないし。
お年寄りだけは、なかなか難しかったですが(笑)断られるし見た目だと自信なくて(笑)
妊娠前も妊娠ナウな今もなんで妊婦様ってゆうのか不思議ですー
図々しい老人とか言われるのも不思議
優先席はマタニティ、お年寄り、子ども連れ、障害ある方、具合悪い方などなどを優先して座らせる席ですし。
よく、座ってる人はもしかしたら具合悪い人かもしんないのに妊婦は偉そうとか言いますが
そもそも譲る人ほぼいない、妊婦否定社会で、その確率ってどんだけって思いますし(笑)
そういう人のほとんどは具合悪くない時も座ってる人だと断言できますね😝
優先席の前ではマタニティマークだしましょう!あいたら座りましょう!
ただ、頭おかしい人は、言葉も通じないんで近寄らないように気をつけてくださいね!
P
はい、つけています。
譲れアピールにならない為にはつけないほうがいいのかもしれませんが、万が一の時にきちんと赤ちゃんを守りたいので…
ぴょんこ
私も同じです!お腹が目立つまでがしんどいのに、気付いてもらえないとしんどいですよね…
わたしはなるべく優先座席を探してその座席の前に立ちます!それでも譲ってもらえる事は少ないですが、立った状態でも安定を保てるように出来る限り手すりや壁にくっつくようにしてます。本当にしんどい時はしんどいアピール(吐きそうな顔をするなど…)して何度か譲ってもらいました。