
コメント

ぱーる
水分が摂れていれば大丈夫かと。
うちは今1歳なりたての男児ですが、急に食べなくなったのでお腹すいたら食べるようにしてます。
不規則な2食です。
バランスよく規則正しくは理想ですが、お互い笑顔でいられるほうが大事と考えています😊

まりも
毎日大変ですね((((/*0*;)/
気持ちすごく分かりますが...離乳食パタリとやめるのはマズイです(ノ∀;`)
少しずつ練習するから噛む力とかも付いてきますし、消化機能も整ってきますよ◎
それと、今のうちから離乳食食べておかないと、必要な栄養がとれないです((((/*0*;)/
大変だとは思いますが、味を変えたりして少しずつでも食べさせた方がいいですよ◎
離乳食の本とかに食べない時の対処とかメニューとか色々書いてあったので参考にしてみてください!
-
れい
お返事ありがとうございます!
色々やってみたり、栄養がとれなかったりは重々承知しております。少しでもいいからと自分に言い聞かせてはいるのですがなかなか難しいですね(._.)頑張ってみます。- 7月6日

はなもも
うちも全然食べなくて、イライラして、6ヶ月頃に1週間お休みしました😅
7ヶ月入ってから2回にしましたけど、最初は全然で。1口食べたら褒める。3口食べたらすごい褒める!と決めてやりました。なので、少ししか量も用意しなかったです。
でも、ハイハイし出したらお腹すくらしくて、それからはたくさん食べるようになりました!
わたしも味変えたりいろいろしても全然だめで、ほんとにストレスでした。
あとは、果物なら食べてくれてたので、ご飯→果物→ご飯→果物っていう食べさせ方を一時期してました😅
-
はなもも
あ、あと保健師さんに相談したら、離乳食後期に入るまではミルクとか母乳だけでも全然大丈夫だから焦らなくていいよって言われたので、もうそれでいいやーって思ってました🙆
- 7月6日
-
れい
すみません!先程の投稿もはなももさん宛です!
- 7月6日

れい
お返事ありがとうございます!
ハイハイしたり、つかまり立ちなどたくさんするので、これはお腹すくでしょー!と毎日思って、毎日今日こそは!とやってみるのですがだめでした。野菜ばかりで果物あまり試せていないので試してみます!

はるかぜ
めっちゃ分かります。イライラしちゃいますよね、離乳食。
うちもすぐ飽きてご飯で遊んだり、横向いたり、泣いたり、怒ったりしてます。泣くとうちの子は吐くので、またイライラします。
本当にイライラしすぎて、お茶碗投げたこともあります。さすがに反省しましたが‥
そんな時、ママリで相談しました。みなさんから、少し辞めてみたら?、そんなに焦らなくても大丈夫、とアドバイスいただきました。
私は食べさせなきゃ、とか、用意したから食べてよ!って気持ちが強くて、無理強いしてたと思います。
なので、食べなかったらおっぱいがある!と思って、食べない時はすぐごちそうさま、するようにしました。あとはもぐもぐ期だと思って、みじん切りとかしてたのを辞めて、ペーストに近い感じに形態を戻しました。
そしたら、私にも余裕が出てきたのか?なぜかまた食べてくれるようになりました。
イライラすると、子供にも申し訳ないし、つらいと思います。なので、休みたかったら休んでみてもいいのかもしれませんよ?あとは、形態変えてみたり。きっと、できることはしたけど、なかなか食べてくれないんですよね。子供だって気分があるから、まだまだ気分が乗らないのかもしれないですしね。
長々と訳わからないこと書いちゃってすみません。
-
れい
お返事ありがとうございます!
読んでいてなぜか泣けてきてしまいました(´•ω•̥`)たくさん共感して下さりありがとうございます。かなさんも悩んでいらっしゃったんですね(._.)
私がイライラすると子供も悲しい不安な顔をするんです。それが逆効果だということもわかってるんです。悪循環ですね。1回少しだけ休んでみようと思います。ありがとうございました!- 7月6日
-
はるかぜ
きっと食べてくれる日がきますよ!
そうしたらたくさん褒めて、たくさん愛情込めてご飯作ってあげましょうね〜😊✨
子育てにイライラはつきものだ、って先輩ママさんから言われたことあります。お互い人間ですから‥
大変だけど、一緒に頑張りましょうね💪- 7月6日

みー
うちも、全然食べません😭
7ヶ月検診で相談したら今は味に慣れさせるのが良いからいろんなものをあげてみたら良いと言われて、最近バナナあげたりとかしました(^^;
でも、なかなか食べずに結局お茶とおっぱいだけになっています(>_<)
私も食べなくてイライラしたりするときは、1日2日位離乳食休んだりしてます(^^;
なにかしら、好きなものが見つかれば食べるだろーと気長にいこうと思ってます(^^;

れい
お返事ありがとうございます!
私もアレルギーチェックや好き嫌いチェックだ!と思い込み食べなくても頑張ってきたのですが、少し疲れてしまいました(⚭-⚭ )私も休みながら気長にいこうと思います!

退会ユーザー
私も同じ月齢の息子がいます。息子は食べるのですが、母乳外来で助産師さんから、乳児の時期は本来ならあまり離乳食は食べさせなくても良いと言われました。栄養士さんと助産師さんの間でも色々見解があるみたいで、
母乳とミルクであげて良いかと!貧血など心配ある場合は、支援センターに相談するといいと思います!!
-
れい
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!安心しました!
貧血や体重が増えていなかったりなど、心配がでてきたら相談してみます(*´˘`*)- 7月7日

むにゅむにゅ
うちは口にinしたら手しゃぶりしたり、スタイを口にinしたりするからグチャグチャで毎回手を阻止しながらですよ😅
疲れます、普通に食べてくれたらいいのに…と
-
れい
お返事ありがとうございます!
同じです!手をしゃぶったり、スタイしゃぶります!阻止してもスプーン掴まれたりして本当に疲れます(⚭-⚭ )共感ありがとうございます!- 7月7日
-
むにゅむにゅ
うちもスプーンや皿掴んだり…頼むからじっとして、です😅
同じ人がいてこちらこそ安心します- 7月7日

キャサリン
うちは最近舌を出してブーブーするのにはまっていて、口に入れたものもブーブー出して、そこらじゅうご飯だらけです。笑 メニューを考えるのも大変だし食べさせるのも大変だし、疲れちゃいますよね。私は娘の好きな果物を結構食べさせてますよ。さつまいもとりんごとかバナナとブロッコリーとか!果物系は食べやすいのか他のものより食べてくれる気がします。日々試行錯誤です😳独りじゃないです!一緒に頑張って乗り越えましょう!いつかは終わりが来ます(`・∀・´)
-
れい
ご返信遅くなってすみません(´•ω•̥`)ありがとうございます!
本当に息子と私と床がベチャベチャですよ( ´•௰•`)泣けてきますし、疲れます笑
好きでぱくぱく食べる食材を見つけたいです( ;∀;)頑張ります!- 7月7日

えり
イライラしますよね💧
なんだか、たべさせなきゃ。
って思いも強すぎて
よけいにイライラします😵
朝からイライラさせないでー。
って毎日思ってます笑笑
1口も食べないなら
止めてみても良いと思いますが
3口も食べれるのなら
止めるではなく
3口だけの量だけ用意したら
どーですか??
それか1週間は1口だけ
2週間目は2口だけ
みたいな感じとか、、。
せっかく3口でも食べるなら
やめないほうが💦
-
れい
ご返信遅くなってすみません。ありがとうございます!
たしかにお皿に残るとイライラと悲しみが増えるので毎回食べる少量にすれば、喜びも増えるかもですよね!
ありがとうございます!- 7月7日

退会ユーザー
わかります、わかります、私も普段は本当に子供可愛くて仕方ないんですが、離乳食(とお風呂も・・・)の時間が憂鬱です💦
食べてくれないのってイライラしますよね。
うちの子も食べないので保健師さんに相談したところ、「この時期は進んだり戻ったりする、焦らなくて大丈夫。赤ちゃんの離乳食は神棚にお供えしてるのと同じだと思って!」と言われました(笑)
確かに神棚のお供え物は減らないですからね、そう考えると離乳食はちょっと減ったらラッキーです😁👍
ママがストレスに感じていると赤ちゃんにも伝わってしまうと思いますし、一旦少しだけお休みするのもありだと思います!
いずれは絶対食べるようになりますし😊
お互い楽しんで育児できるといいですね!
-
れい
ご返信遅くなってすみません。ありがとうございます!
たしかにミルクも飲む日もあれば、なぜか飲まない日もあります(◦︎˙-˙◦︎)離乳食もそう考えれば焦らないでしょうか(*˙˘˙)神棚!つい笑ってしまいました!でもそう考えればなんだかイライラしなそうです!ありがとうございます( ˇᵕˇ )♡- 7月8日

ぽかぽか
私はイライラはしないのですが料理が好きじゃないので 残ると、せっかく作ったのになー…
と思ってしまうのでなんとか食べさせたくて、あまりよくないかもですが遊びながらあげています😅
「ぐるぐるぐるぐるアーン♪(^O^)」とか言いながらスプーンを回して口に近づけたり、子供が好きな歌歌ったり、とにかくテンションあげて離乳食です(笑)
こっちは疲れますが食べてくれる口数が増えるので残るストレスが減りました😁
まだやってなかったら一度試してみてください😊
あと、うちの場合はママ以外の人(パパやおじいちゃんおばあちゃん)がいると子供もいつもよりテンション高めなので食べてくれます😣
-
れい
遅くなってすみません。ご返信ありがとうございます!
おいしいねー♪♪などは言ってみてましたが、歌を歌うのはしていませんでした(*´艸`)こっちに注目もしてくれそうなのでノリノリでやってみます!笑
スルーされたらまたご相談させて下さい笑- 7月8日
れい
お返事ありがとうございます!
そうですよね(⚭-⚭ )
離乳食さえなければ毎日楽しく、優しくできるのにと思っています。