

二児の母
5分休みでした🤣
埼玉県さいたま市です☺️

5児ママ
大休憩です。広島県南部です(*´ー`*)

二児の母
あ!長い休みの方は25分休みでした!笑

不眠症ねこ
中休み(なかやすみ)
でした~。
福岡市です❗

akinbo
中間休み、だったかな😃
千葉県です

みみ子
宮崎県内の小学校で働いていました❗️同じく行間と言っていました😊

リンゴ姫
中間休みでした❗
長野県です

華💐
むしろ、長い休みがあったっけ??
って言うくらい覚えてない💦🤣

miki
中休みでした(*^^*)
長崎市です✨

ちゃそ
宮崎市で、行間でした😆

ななじろう
中休みでした^^
福岡県です♫

飛べない豚はただの豚
私は業間休みでした!
兵庫県です😚

晴日ママ
私も北部地域で
中休みでした~(*≧∀≦*)

ボール
千葉ですが、行間休みだったと思います!

いちご
私2時間目と3時間目の間長い休みなかったです💦

こは
名古屋市は放課でした!

レナ
宮崎県北です!
行間 と言ってました。懐かしいですね。

り
20分休みでした!埼玉県です

はる
石川県は、長休み(ながやすみ)でした🙂20分!

こちょっぱ
島根県では、『なかよしタイム』でした。
兵庫県では、『20分休み』です。

カンナ
中間休み でしたねぇ
宮崎市です‼️15分くらいだったかなぁ

退会ユーザー
北海道、中休みでした。
でも季節によってグラウンド3周走らされたり、縄跳び10分させられたり、なんだか嫌な思い出もあります。
行間ってそのままぎょうかんって読むのですか?

ゆーてん
福岡です💡
15分休みと言ってました!

ゆき
宮崎市ですが、そういう長めの休み時間自体まだなかったです(´ー`)卒業して何年後にできたんだろ…笑

にこ
宮崎です。
行間って言ってました!!
冬は持久走とかさせられてました😰

あだむ
鹿児島→中休み
宮崎→業間
千葉市→業間
でしたぁー!

ぬ
宮崎市です!
ぎょうかん(漢字はわかりません💦)でした!

YUI
宮崎市で行間でした(^O^)

まんまる
私も県北ですが
長めの休み時間は
なかった気がします😭💦

テキトーママ
同じく県北ですけど
昼休みしかなかったです!
いつからその制度できたんですか??

くろまめ
皆さん回答ありがとうございました♡
同じ地域でも違う呼び方だったり、遠く離れた地域で同じ呼び方だったり…
またまた違う呼び方を知れて大変参考になりました!
私の学校は通常10分の休み時間が、行間(ぎょうかん)だけは15分休みでした!
また何かの折には回答よろしくお願いします!

ほたる
休み時間でした。
宮崎県南地域ですw

あき
そんなのなかったです!
コメント