

ママリ
6歳までは膝の上だったら大人分だけで大丈夫ですよ☺︎
子供も座席に座るならこども料金で座席取る必要あります(*´ω`*)
私も実家が青森なので用事があり今月上の子と2人で青森まで新幹線で帰省する予定です( ˊᵕˋ )
座席はえきねっとならネット購入出来ますがクレジット払いしか出来ないので現金払いしたいのであれば窓口購入になりますね🤔

パイン
座席がお一人分でしたら、料金は大人分で大丈夫ですよ😊💡
JR東日本のネットで、1ヶ月前から発売で、座席も指定できるので、進行方向の1番前ですと、少し広めでいいかなと思います😊
ちなみに千葉はどちらから出発されますか?

ルー☆
大人の分だけで大丈夫ですよ〜☀️いつもはやぶさ使ってます😃
新幹線はえきねっとで早割があります。10時ぴったしに運良くとれればですが4000近く安くなります✨
もう多目的室(授乳室代わり)は必要ないかと思いますので、オムツ替えシートのあるトイレの近くの車両で1番前か後ろの席の通路側がデッキに出やすくていいですよ☀️

かえる
ネットで購入できますよ!
私も去年千葉県~青森県に新幹線で行きました!
席をとらなければ子供は無料でした!
お菓子や飲み物があると良いと思います☆あとは、スマホなどに好きなアニメや番組を落としておくなど。
やはり密室なので子供の泣き声やおもちゃの音が嫌な人もいると思い、気遣いました😭
移動中は大変だと思いますが、青森の綺麗な空気を吸いながらのびのび大自然を満喫してきてください👍

r_____0322
座席1つで済むのなら大人料金で大丈夫です。電車も無料です。
えきねっとで1ヶ月前から購入できます!
私も青森が実家で千葉在住なのでよく帰ってます!

ひよ
座席を予約する前に、ネットで座席表をみて、トイレが近い席とか、チェックするといいですよ。

さくら
千葉から宮城までですが、3ヶ月おきに帰ってます✨
大人分だけで大丈夫です♪
いつもはやぶさ使っていて、すぐ近くに多目的トイレがあるので5号車か6号車の3列シート通路側を座席指定しています。
えきねっとに登録して予約しています。
シートマップ見て座席指定したいときは1ヶ月前からチケットが予約できます😁
車両や座席指定まで細かくできないけど1ヶ月と1週間前から抽選予約も出来ます😌
抽選予約は第三希望まで出来て、もし落ちたら1ヶ月前にシートマップ見てチケット取っています✨
おやつと飲み物、音があまり鳴らないオモチャは持っていってます(*^^*)

4児mama
あたしも年末千葉〜青森行きました(^・ェ・^)
上が小さい時は膝上でしたよ
そうしたら子供のお金はかかりません(*^^)v
それか3席の後ろの方に2席とひとつ椅子がないところありますよね?
そことかはどうでしょうか(^・ェ・^)
ベビーカーをそこに置いたり出来ますし(*^^)vお金もかかりません(座席がないので)
あたしは1度そこ使いました(๑•ω•๑)♡

ねむこ
まとめての返信失礼します😖
みなさんコメントありがとうございました!
主人と子供と3人で乗ったことはあるのですが
2人っきりは初めてなのでいろいろ不安でしたが
参考にさせていただきます😊
コメント