※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみわ(*´ω`*)
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントを子どもと一緒に買いに行くべきか、内緒で買いに行くべきか悩んでいます。9ヶ月の娘がいるため一緒に行ってもいいか迷っています。みなさんはどうしていますか?

クリスマスプレゼントについてです。

みなさんは、クリスマスプレゼントを子どもと一緒に買いに行きますか?内緒で買いに行きますか?

わたしは子どもを預けるのが好きではないので、一緒に買いに行こうと思ってましたが、旦那に『それじゃあプレゼントが何か分かっちゃうやん!』と言われ、内緒で買いに行きたいと言われたました。

今まだ娘は9ヶ月だし、一緒に買いに行くんでいいんじゃないかなぁと思っているんですが、みなさんはどうされてますか?

コメント

KE

9ヶ月なら今ママが買ってるものがクリスマスプレセゼントとかわからんしょー!!笑
なんなら、旦那がひとりで買いに行く。もしくはあなたがひとりで買いに行くでよいとはおもうけどまだわからんと思うよー!

  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    分からないですよねー(^^;;笑
    旦那か1人は自信ないから一緒に選びたい!!らしくてヾ(・ω・;)笑

    • 11月22日
大野ひろの

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

うちはクリスマスプレゼントは内緒で買いに行きます。
サンタさんからのプレゼントだと思ってもらいたいので(笑)

預けるのも難しいので、お店までは一緒に行って、私と子供はお店で時間を潰し、その間に旦那に商品を買いに行ってもらい、車に積んでおいてもらってから合流。
それもできない場合は、ほぼネットで買ってますね〜

  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    うちもサンタさんからと思ってもらいたいので、その演出?はするつもりです!

    そのアイデアいただきます!
    ネット作戦もありですね!
    ネットの方が安かったりしますもんね>_<

    • 11月22日
  • 大野ひろの

    大野ひろの


    9か月だったら分からないとは思うのですが、サンタさんの演出のために一応内緒で買ってました( ´ ▽ ` )ノ

    お店に一緒に行って、これ買ってねと旦那にしっかり指示しないとうちも旦那一人では間違えそうで(笑)
    なので一緒に行って、実際買う時は別行動してます♡

    ネットの方が安い事ありますよね〜💦
    ラッピングも可愛くしてくれるし、結構ネット作戦も実行してますよ〜♡

    • 11月22日
  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    演出は大事ですね!

    間違えたら大変ですもんね。
    わかります(笑)

    お店で実際に見て、値段比べてネットで買っちゃったりしようかなぁと思います( ´罒`*)✧

    • 11月24日
  • 大野ひろの

    大野ひろの


    グッドアンサーありがとうございます💓

    間違えたら大変ですよね(笑)

    買う物が決まってるならネットで下調べして、実際見に行って値段を比べて買うのが良いですよね(≧∇≦)
    素敵なクリスマスにしてくださいね〜💓

    • 11月24日
ちび➰ず

うちは上の子が幼稚園にいってる間に下の子二人つれていくか
旦那に買いにいってもらう感じです
私のところの場合は
クリスマスプレゼント=サンタさんから
ってことにしてるので
子どもたちは、プレゼントは1つずつって感じですね

  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    年齢が大きくなってきたら内緒がいいですよね(*´ω`*)
    プレゼントはやっぱり1人1つあるのがいですね!

    • 11月22日