
学資保険について質問です。 ・子供の年齢 ・月額料金 ・戻ってくる金額 12000円で300万戻るプランが考え中。相場が分からず質問します。
こんばんは☺︎
みなさん学資保険に入っていますか?
保険のことはよくわからないのですが、うちはそろそろ入ろうか考えています。
入っている方に質問です。
・こどもがいくつの時に入ったのか
・月々いくらのものか
・いくら戻ってくるものか
教えてほしいです。
うちが入ろうとしているのは
月々12000円、大学入学のときから300万戻ってくるものにしようかと思っています。
相場がよくわからないので、(>_<)
よろしくお願いします。
- なあち♡(9歳)
コメント

退会ユーザー
主さんよりちょっと高いくらいの額のものに出産前に入りました(^O^)

とんとん☆
うちは産まれて
3ヶ月頃のときに
月9000円弱
大学入学のときに200万
戻ってくる学資保険と、
年一回10万弱の支払いで
大学入学のときに200万
の計400万の学資保険に入りました。
2人目はここまでできませんが💦
-
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
ちよっとがんばってしまうと2人目のときカツカツになってしまいますよね(>_<)💦 うちも考えて加入したいとおもいます!- 11月22日

かなめ。
これから生まれてくる予定なのですが、学資保険と医療保険セットのものに前納で入りました。
戻ってくる金額は200万ちょっとだったと思います!😊
-
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
医療保険セットのものがあるんですね!いろいろ見て決めたいと思います💕- 11月22日
-
かなめ。
良い学資保険が見つかることを祈っています😊💕
- 11月23日

MI
アフラックの学資保険に入ってます(*'-'*)
生まれてすぐ加入しました!
月1万を年払いで払ってます♡
18歳で240万ほどもどってきます(•ө•)
親が保険をしてるのですが
今時は(若い夫婦の場合)月5千円くらいの学資保険がほとんどらしいですよ(^^)
12000円も入れば上等だと思います(^^)
-
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
5000円でも入ってるだけえらいですよね💕 いろいろ見て決めたいとおもいます!- 11月22日

yumi_ryu922
子供が7ヶ月位の時に
月々5200円のものに(^_^;)
気持ち程度に入りました。
-
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
ママ友も5200円のってゆってました!💕値段関係なしに入ってるだけ安心できますよね!- 11月22日

ファン
子供がいくつか…1歳過ぎると、返礼率が悪くなるもんなんで早ければ早い方がもちろんいいです。遅いとデメリットしかありません。
月々の支払いも同じ額貯めたい二つの家庭があったとして。
支払い期間が長く設ければ支払い金額を低くなりますからね。
①子供が産まれて一ヶ月未満に加入。
②支払いは年払いで33万。
15万と18万の二口加入してます。
(月払いより、年払いの方が割合がきくので)
③二口で460万です。
相場は200~300万が多いですね。
-
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
旦那と相談して早めに加入したいとおもいます。2つもやっているんですね!すごいです(>_<)💕- 11月22日
-
ファン
割合→割引です。ごめんなさい。
2口してるのは、家庭からの支出1口と、児童手当全額で1口です。
児童手当を貯金していても増えないので、192万が+50万(約)増える方がいいと思ってます(^^)- 11月22日
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
しっかりしてますね💕わたしは産前から学資保険のことなんて全く頭になかったです(>_<)💦