
コメント

とあまろ
お尻が真っ赤は痛々しいですね😭
こういう時はお湯で直接洗ってあげて乾燥させてからオムツはかせてあげると治りも早いですよ😋
買うならば今から寒いですし、
お湯でコットンの方が経済的かなー?と思います😋

3707
どちらでも良いと思いますが、産院ではママが使ってるハンドクリームを薄くお尻全体に塗ってあげると、水分をはじくので治りが早いそうです( ゚∀゚)ノ
-
miyu22
ベビーワセリンを浴後に塗ってます(*^^*)
でも、おつうじ出すぎで落ちちゃいますが(´д`|||)
こまめに塗ってたら昨日お尻が真っ赤+ブツブツ出てきちゃって(>_<)
ワセリンでかぶれたのか
おむつかぶれか
汗疹か…
どれかわからなかったので
ワセリンの塗る回数減らしてるところです(>_<)- 11月22日
-
3707
薬かぶれ、ウチも長男がありました(^_^;)
塗って取れても頻繁に塗らずに、1日2~3回ぐらいで私も様子見てました(^◇^;)
ハンドクリームが良いとは、長男の時は知らなくて、今回の出産で新生児医師に初めて教えてもらいましたヽ(*^∇^*)ノ- 11月22日
-
miyu22
そぉなんですね(*^^*)
様子みてハンドクリームも試してみます☆- 11月22日
-
3707
早く良くなるとイイですね(^-^)/
- 11月22日
-
miyu22
ありがとうございます(*^^*)- 11月22日

退会ユーザー
おしりふきウォーマー使ってます*ˊᵕˋ)੭
夜中に寝ぼけながら起きてきて(自分が)適温のお湯でコットンなんて、わたしには出来そうもないです…(T ^ T)
-
miyu22
もぉ、適温になってるんですよ(*^^*)
コットンにプッシュするだけなんです☆- 11月22日

みーママ
私の娘も真っ赤になっていましたが
コットンをぬるま湯で濡らしてこすらずに拭いてからやっていましたが、すこしマシになるくらいでした。
なので毎回コットンで拭いたあと、
ベビーワセリンをおしりに塗っていたらあっという間になおりました!
-
miyu22
ベビーワセリンは浴後に塗ってます(*^^*)
毎回塗ってたら
昨日赤くなってブツブツ出てきちゃって(>_<)
かぶれたのかな?
と思って回数減らしてるところです(>_<)
おむつかぶれか汗疹な気がしますが…(笑)- 11月22日

ゆるゆるり
お湯をソースなどを入れる100均で売っている容器にいれて洗い流しています✦ฺお尻の下はバスタオルとペットシートを敷いています⑅◡̈*
そうするとだいぶ緩くなって、お尻拭きで押さえただけで落ちます。
さらにティッシュやタオルなどで残った水分を吸収して、保湿剤を塗っておきます😋
軽いオムツかぶれになった時に、病院でアズノールっていう塗り薬をもらい、オムツ替えの度に塗るようにしていました!
ワセリンとか塗っておくだけでも、ウンチがスルンと落ちやすくなりますよ!
-
miyu22
100均の容器だと安上がりですね\(^^)/
それも検討します☆
ベビーワセリン塗ってます(*^^*)
落ちやすくて助かってますが
ワセリンが原因ではないと思いますが
お尻が赤くなってブツブツ出てきちゃって
今は塗る回数を減らしてます(>_<)- 11月22日

ももん
うちもおしりふきウォーマー使ってます。
これから寒くなるし便利ですよ。
オムツ交換の度に出ているのが気になりました(^_^;)
もしかしたら既に対処されてるかもしれませんが…下痢なら病院に一度相談を。下痢の基準が新生児の便では明確ではないようですが…うちの息子は2ヶ月頃授乳の度に排便しててお尻も真っ赤になってました(´;ω;`)病院で整腸剤を処方してもらいましたが効かず。乳糖ナシのミルク(ラクトレス)で改善しました。
miyu22さんの質問意向に沿ってない内容を書いてしまいましたし、違っていたりご存知ならお節介でごめんなさい^^;
お子さんのお尻真っ赤が改善しますように…。
-
miyu22
下痢とは考えてなかったです(>_<)
言ってもらえて助かります‼
来週1ヶ月健診なので先生に相談してみます(*^^*)- 11月22日
-
ももん
いえいえ、見当違いならすみません(゚o゚;;- 11月22日
-
miyu22
下痢のような気がしてきました(>_<)
調べてみたら似てるなぁって…
言ってもらえて本当にありがとうございました‼
下痢とは考えなかったです(>_<)
おむつかぶれにもなりやすいって書いてありました- 11月22日
-
ももん
とりあえずお尻の赤みも併せて、医師に相談ですね。- 11月22日
-
miyu22
そぉですね(>_<)
早めに医者には行った方がいいですかね?
来週の金曜日が1ヶ月健診なんですが…- 11月22日
-
ももん
それはちょっと迷いどころですよね(^_^;)
でもできれば早めに行って欲しいと思います。
うちの場合は日曜日に気が付いて(1時間に3回も大量に出したり…1日の排便回数が急に増えました)翌日祝日でしたが原因が他の病気から来ていると怖かったのでまずは病院へ電話して専門医がいないのを確認済みの上、救急外来で診てもらいました。整腸剤を処方してもらい翌日平日に再度病院へ。
その時にいろいろ医師から提案してもらいラクトレスミルクを薬局で買って…2週間位で改善しました。
とりあえず電話してみては?そこで指示を仰げば幾分かは安心材料になりますよ?- 11月22日
-
miyu22
そぉですね(*^^*)
電話してみます‼
ありがとうございます(*^^*)- 11月22日
-
ももん
脱水症状にならないように気をつけて、など注意することもいろいろ教えてもらえるので不安な時はすぐ病院へ電話してました(^_^;)
すぐ改善するといいですね♡- 11月22日
-
ももん
あ、何か下痢だというていで話進めてしまってますね(^_^;)
ホントに見当違いだったら不安にさせてしまってごめんなさいm(_ _)m- 11月22日
-
miyu22
ミルクは欲しがるのでこまめにあげてます(*^^*)
いろいろありがとうございました‼- 11月22日

緑茶🍵GreenSmoothy
お湯でコットンおしりふきを安く買い、こっちはまだそんなに寒くないので、冷たいまま使ってます。
おしりふきは無添加のものであっても良くない成分が入ってるし、お湯でコットンだと水分量を調節できるのもいいです。
お湯をかけて拭き取る方法も安くつくので検討しましたが、布おむつなのでこちらにしました。
-
miyu22
私も日中布おむつ使用してます(*^^*)
お湯でコットンおしりふきってコンセント使うんですか?
持ち運びとかってできますか?- 11月22日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
夜も布でしたが、最近おしっこの量が多くて漏れる事があるんですよね💦なので昼だけ布+おまるにしてます。
お湯でコットン、温めたい時はコンセント使います。
いつも一階と二階を持ち運びしてます。持ち運びしやすいよう、一応くぼみもついてます。
お湯でお尻拭く系のもので、あったかいでシュという霧吹きをあっためてお湯を出す商品もありますよ。- 11月22日
-
miyu22
わかります‼
うちもおしっこの量多くて
こまめに取りかえてます(>_<)
やっぱりコンセント使うんですね‼
気になっていたので助かります(*^^*)
霧吹きタイプも検討しましたが
おしりふきウォーマーとかお湯でコットンだと顔とかも拭いてあげられるなぁって(*´ω`*)- 11月22日

りっくんママ
おしりふきウォーマーらくです!リサイクルショップで1400円で買いました!実家にも置いとこうとおもい買いに行ったらその日は700円でした笑
-
miyu22
リサイクルショップ安いですね(笑)
700円っていいなぁ(*´ω`*)笑- 11月22日
-
りっくんママ
フリマサイトだと即売れてます!定価だと3000円くらいしますからね!
2人目とか親戚に回すこと考えたら買っても損はないですしね!- 11月23日
miyu22
やっぱり洗ってあげるのがいいですかね?
ちゃんと拭いてると思っても拭ききれてない時とかもありますし(>_<)
とあまろ
洗ってあげたがいいですよ(^_^)真っ赤なので拭いてあげても痛いと思うし…😭
miyu22
そぉですね(>_<)
やってみます‼