※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララバイ
家事・料理

洗濯機からワカメみたいなゴミがでてきます。重曹入れてぬるま湯を洗濯…

洗濯機からワカメみたいなゴミがでてきます。重曹入れてぬるま湯を洗濯槽にいれて一晩つけおきしてみました。朝にワカメをすくって何度か洗濯機をまわしてワカメをすくっての繰り返しでいこうと思います。もっと素早く綺麗にする方法はないでしょうか?

コメント

るうるう

あたしも洗濯槽掃除したらワカメが何度洗濯機回しても洗濯物についてきました!ネットに洗濯物入れて回すくらいしか出来ずワカメがつかなくなるまでしばらくかかりました(;_;)アドバイスになってませんが😭

  • ララバイ

    ララバイ

    コメントありがとうございます。このワカメとの戦い長期戦になりそうです(*_*)娘(1歳9ヶ月)が寝てる間を狙って洗濯機のワカメを網ですくってます。(T-T)もうやだ。。ってなりますよね。。

    • 7月3日
  • るうるう

    るうるう

    みなさんのコメントを見てカビなのかと今知りました!!あのワカメなかなか手強いですからね。。早くワカメがなくなりますように😂💦

    • 7月3日
ミカサ

カビですね!
うちもあるとき急にそれが出てきてめちゃくちゃびっくりしました😂
洗濯物にもワカメみたいなのたくさん付いてるし…
すぐに薬局に走って「洗濯槽カビキラー」買いました!たしか1時間付けおき→洗濯機を回すだけできれいにとれますよ😊✨

  • ララバイ

    ララバイ

    コメントありがとうございます!
    明日、薬局に買いに行きます(*^▽^*)
    洗濯槽カビキラーなら自分でワカメすくう必要なく綺麗になりますか?重ねての質問すいません。

    • 7月3日
  • ミカサ

    ミカサ

    すくう必要無しです😮✨
    洗濯槽カビキラー使うと全部とれて、流れて行きます✨一度すすぎの段階で一時停止して洗濯機の蓋を開けてみるとたくさんカビが浮いててびっくりしますよ🤣🤣
    それ以来月に一回は洗濯槽カビキラーで洗濯機を掃除しています😂

    • 7月3日
  • ララバイ

    ララバイ

    ありがとうございます〜!
    絶対。カビキラーきます(*_*)
    私も月1やることを決心しました。
    旦那にみてみてってワカメみしたんですが【ウワーすごいなー】だけのリアクションにイライラしてたんでカビキラーで解決したいです。笑

    • 7月3日
黒兎

コメント失礼致します。
多分それ、カビですかね😓
定期的に洗濯槽のお掃除するしかないやつですね😭
私もお掃除サボると出てきてしまうので掃除してはちまちますくってます😢
アドバイスになってなくてすみません。

  • ララバイ

    ララバイ

    ワカメでだしたら長いですよね。すくって私はお風呂場にすててシャワーで流してます。最終、お風呂掃除までしなくてはいけなくなるという。。罰ゲーム。あー。終わりが見えない(*_*)

    • 7月3日
  • 黒兎

    黒兎

    ですね…長期戦ですよね😭
    すくう時はハンガーに要らなくなったストッキング(伝線したやつ)着けてすくってワカメはビニール袋に直接ポイしてます🙌

    • 7月3日
  • ララバイ

    ララバイ

    洗濯槽カビキラーがいいみたいです。ためしましょー!笑

    • 7月3日
ほのん

洗濯槽クリーナーを使用して1時間以上浸け置きしてカビやゴミがういてきたらゴミ取りネットでとったほうがいいですよ!
そのまま流すとホースの中やまた洗濯槽の奥に挟まってしまったり流れきらず綺麗にならないのでなにをつかって掃除するにしても
しっかり浮いたゴミをとらないかぎりカビの繁殖が早いです👌

  • ララバイ

    ララバイ

    やはりネットですくわないといけないんですね(*_*)もうこうなったら頑張ります(*_*)

    • 7月3日
you

シャボン玉石鹸の洗濯槽クリーナーを入れ、かなり多めに回したらどうでしょうか?
我が家はこれできれいになりますよ✋

アキ

うちもずっとカビが付いてて臭いも気になり洗濯槽ハイターやカビキラーなどやりましたが取れず、業者に頼みました💦
どうやら洗剤を入れるところからカビが発生するらしく、そこが乾かないのが原因だそうです😱
業者に頼んでからはカビも臭いもしなくなりました(^-^)
そして洗剤を入れるところは使用せず洗濯物に直接洗剤を入れた方が良いそうです!
あと、カビキラーなどの薬剤を入れるときは洗剤を入れるところから入れてください‼

もしドラム式でしたら乾燥もした方が良いそうです😊

あーや

夜遅くに失礼します(>_<)
うちはワカメが出るほど放置してませんが、
そろそろ、産まれてくる我が子の服を水通ししようと思い掃除しました。
市販の洗濯槽クリーナーだとあまり綺麗にならないと聞き、洗濯機メーカーが出してるクリーナーを購入しました!
ちょうど今日掃除したばかりなのでまだ、掃除後はまだ使ってなく効果らわかりませんが…。