※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家事・料理

洗濯機について。縦型からドラム式の買い替えに悩んでます。ドラム式は…

洗濯機について。
縦型からドラム式の買い替えに悩んでます。
ドラム式は節水にはなるものの洗浄力が少なかったりメンテナンスが大変だったりとデメリットが気になります。
実際に縦型からドラム式に変えた方どうでしたか?

コメント

5ままちゃん

うちは、ドラム式にかえました。
特に壊れたりもしていません。
5年目ですが。

うちは、家族が多いので、乾燥もできるし、ドラム式にしてとてもよかったです。

ただ、4人家族位ならわたしは、縦型にします。

  • あい

    あい

    実家が、縦型からドラム式に替えましたが
    使いにくいのと、洗い残りがあったので
    また縦型に戻しました!
    特に、子育て世代なら
    以前、閉じ込められる事故もあったし
    わざわざ私なら替えないかな〜って思います💦

    • 7月2日
  • りり

    りり

    コメントありがとうございます!
    乾燥可能な容量は洗濯容量の半分だと思うのですが、乾燥までしたい時、洗濯物は少なめでまわいてるのでしょうか?

    • 7月2日
  • あい

    あい

    一度、乾燥をしたら
    凄く臭くなって、時間もかかったので
    乾燥は全く使わなかったです💦

    • 7月2日
  • 5ままちゃん

    5ままちゃん

    若干少なめでまわしてます!
    乾くし、アイロン機能付なんでかなりよいです!

    • 7月3日
deleted user

縦→ドラム→縦となりました。

我が家の場合…服が痛むので乾燥機は使わなかった💧(タオルのみ)

家族が多いので、ドラムでは間に合わない💦何回も洗濯するのが無駄。

洗浄力が弱い。ムラがある。

…との理由から縦に戻しております。



…ですが、一番の理由は…
幼児がドラムの中に入り、窒息死する事故が数軒ありましたよね?
我が家には小さな子が2人もいて、じゃじゃ馬さんなので絶対に入りそうだと思ったのです💧

…ので、子供達の安全性を最優先し、縦型に戻す事を決めました。

  • りり

    りり

    ありがとうございました🙇‍♀️
    デメリット部分は縦型の方が優秀ですよね。
    確かに事故も怖いし。

    • 7月2日
ママ頑張ってます

縦型からドラムに変えましたが特にデメリット感じてません

乾燥できるので早くドラムに変えればよかったなと思います

シワなし機能もあるので乾燥かけてもシワ知らずです

  • りり

    りり

    ありがとうございます🙇‍♀️乾燥メインで使うならドラム式かなぁ😀

    • 7月2日