※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷうたん
子育て・グッズ

牡蠣で体調不良。子供にうつさないように心配。頼れる人が遠く。対処法は?

昨日食べた牡蠣にあたったかもしれません。。
吐き気が止まりません。。ノロかなぁと思います。。

旦那は仕事でおらず、7ヶ月の子供と2人です。
子供にうつさなにようにするには、どうしたら良いでしょう。。
両親、義両親は飛行機で4時間の距離で、頼れる人はいません。。

コメント

へなへな

牡蠣の専門店で働いてますので少し知識があります。
牡蠣は生で食べたのですか?
この時期のノロは考えにくいのであるとすればもともとお腹緩かったりしてませんでしたか?胃腸が弱ってたとか寝不足とか体調面はどうでしたか?
牡蠣は海のミルクと言われるほど栄養価が高いため体の免疫力や胃腸が弱ってる時に食べると吐き気がしたりお腹を下したりします。
またもし加熱していたのなら1分間の加熱でノロなどのウイルスは死滅するので生以外は考えられないですね。
お家で牡蠣食べたのでしょうか?お店で出されたものであればかなり厳しい海域の検査をして基準をクリアしたものしか出してはいけない法律?になっているのでお店で出るもので何かに当たるというのはまず考えにくいです。
お腹を下し吐き気があるならまずはゆっくり休んで水分をしっかり取ることです。
もし仮にウイルス性のものだとしたら下痢止めや吐き気どめを飲んでしまうとウイルスが体内に残ることになってしまい長引きますので出し切った方がいいです。

  • へなへな

    へなへな

    ちなみに生で食べたわけでなかったらウイルス性のものではないと思うので大丈夫ですよ!

    • 7月2日
  • ぷうたん

    ぷうたん

    コメントありがとうございます😭
    牡蠣は家でカキフライにして食べました。
    3分以上油で揚げました。

    なるほど、ウイルスの心配はないのですね!少し安心しました☺️ありがとうございます!
    仰るように息子のお世話で寝不足&暑さでバテてたかもしれません。。
    生協の冷凍牡蠣で、60分冷蔵庫で解凍してからカキフライにしたのですが、鮮度が良くないからかものすごく磯臭くて、食べれたものではありませんでした。。主人はその場で吐き気をもよおしてました😨
    嘔吐自体が10年ぶりだったので、少しパニックになってしまいました😵
    色々勉強になりました!ありがとうございます😊

    • 7月2日