
コメント

退会ユーザー
産前の給料にはなりますが、手取りで30~32位でした!

しゅん
旦那が22万、私が28万とかだったので、同棲して結婚して子供産まれるギリギリくらいまで、家賃も生活費も半分ずつ出し合って生活してました(´;Д;`)
今は旦那の給料だけだから、私のお小遣いは無し!
-
rinnchan
結婚してそれくらいだと
扶養がいですね。- 7月9日

HANA
旦那の年収は380万で、
私の年収は500万です!
-
rinnchan
扶養がいってことですね。
それにともなってしはらう
税金とかたかくないですか?- 7月9日
-
HANA
税金高いですねぇ〜(/ _ ; )
でも、子育て社員に理解のある会社なので、社員辞めるのは考えてないですねぇ〜(´∀`*)- 7月9日

さゆり
産後は扶養内なのでせいぜい多くても9万くらいです。
-
rinnchan
扶養はいってるほうが稼げる額に限界はありますが
そのほうが税金とかなくていいですよね?- 7月9日

ゆう
今は産休中ですが、旦那20万、わたし19万くらいです
旦那は国保、わたしは社保なのでわたしの方が少し多かったかな
-
rinnchan
社保はたかくなかったですか?
- 7月9日

にくまんナース
私は手取り29でしたが妊娠して22、そして産休中はゼロ(´;ω;`)看護師です。
-
rinnchan
扶養がいで
とくしたことはありますか?- 7月9日

葵ママ
産休前は、月25万
今は育休明けて、日勤常勤になり、
月22万
旦那は20万後半から30万前半(残業時間による)
って感じです😉
-
rinnchan
扶養がいですか?
支払いふえたりたいへんではないですか?- 7月9日
-
葵ママ
扶養外です❗
↑の金額は手取りなので、
お給料から差し引かれた支払い分について、大変だとは思わないです😉- 7月9日

退会ユーザー
今20〜30万程です!
-
rinnchan
扶養がいですか?
支払いきつくないですか?
扶養がいのほうがかせげますか?- 7月9日
-
退会ユーザー
夫が自営業なので、扶養は元々無いです💦
なので稼げるだけ稼ぎます!
税金高くて嫌になります😓- 7月9日

退会ユーザー
今は育休中ですが、旦那20万,私15万くらいです!
公務員です!
-
rinnchan
扶養がいですか?
支払いきつくないですか?- 7月9日
-
退会ユーザー
扶養外です!
お互い正社員です!!!
今は手当ありますが、半年間は手当なしなので貯金崩します😅- 7月9日

大ちゃんママ
今は産休中ですが、25〜30万ぐらいです。
旦那は45〜53万ぐらいです😊
-
rinnchan
扶養はずれてますか?
- 7月9日
-
大ちゃんママ
扶養に入ってませんよ😊
- 7月10日

退会ユーザー
1時間時短勤務で手取り15万です
-
rinnchan
扶養がいですか?
扶養がいのほうがとくですか?- 7月9日
-
退会ユーザー
正社員なので扶養には入っていません。扶養に入らない方が年収考えなくていいので、得と言われたら得のような気がしますけど、会社によりけりじゃないですか?うちは賞与年に5.5月分の支給ですし、賞与あるのとないのとじゃ全然違うと思いますし^^;
- 7月9日

K
月の手取りは25万円くらいです☺
5月から仕事復帰して11月にはまた育休に入ってしまいますが…😅
-
rinnchan
扶養がいですか?こまったことはないですか?扶養ないよりいいですか?
- 7月9日
-
K
扶養外です☺
旦那さんの収入によっては扶養内だと保育料差し引いたら3万円くらいしか手元に残らないという人も結構もいますが、私の場合だと保育料を差し引いても手元に20万円は残るので、絶対に扶養外で働くことを選びます🙋
有り難いことに子育てに理解のある職場なので困ったことは特にないのですが、保育園に朝8時前に預けて夕方18時前に迎えに行くので、平日は子供と接する時間が短いです💦
家の近くで扶養内で働いたらもっと子供と一緒にいられるのになとは思います😵- 7月9日
-
rinnchan
そうなんですね。扶養がいだと社保とかの負担がふえますよね?それでも扶養がいで働く方がいいですか?
- 7月9日
-
K
そうですね☺
保険料を引かれても手取りで25万円あるので、負担は増えても扶養外で働くほうが私はいいです!
なるべく税金は払いたくないので、住宅ローン控除やふるさと納税、医療費控除などで税金の負担を減らすようにはしています💦
住宅ローン控除があるので、所得税は10年間払わなくてよさそうです🙆- 7月10日
-
rinnchan
そうなんですね😃扶養がいではたらいてみようかな。
勉強なります- 7月11日

ぽんこ
フルで働いてる時は手取りで月30万ほど、今は5時間半の時短勤務になり手取り22万ほどです。
また妊娠出産でしばらく産休に入るので必死に貯めてます(><)
-
rinnchan
扶養がいですか?ためてるとは貯金ですか?月にどれくらいしてますか?
- 7月9日
-
ぽんこ
扶養外ですよー。
貯金やら保険やらで貯めてます。私のお給料は手をつけないで貯めるようにしてます(><)- 7月9日
-
rinnchan
手をつけないで生活できてるのがうらやましいです。扶養がいだと支払いの負担ふえませんか?
- 7月9日
-
ぽんこ
主人も収入はそんなに多くはないのでギリギリですが(><)
扶養内だと保育料払ったらあまり手元に残らないので意味がないです。。今は5時間の時短勤務の正社員なのでそこまで拘束時間もそんなに長くないし今後子供が大きくなったらフルで働くつもりでいます^ ^- 7月10日
-
rinnchan
そうですよね。自由につかえるお金も必要ですよね
- 7月11日

ママは寝不足
今は扶養内なので5-10をウロウロしてます!
-
rinnchan
そうなんですね。扶養がいと
扶養ないとどちらがいいですか?- 7月9日

☆+
今はフルで30万くらいです。
-
rinnchan
扶養がいできつくないですか?
- 7月9日

ぴろり
産休前は25万ほど、今は時短で4時間勤務で15万位です(^^)
-
rinnchan
扶養がいだとたいへんではないですか?
- 7月9日
-
ぴろり
大変というのは時間の面でですか?
でしたら4時間しか働いていないので余裕あります(^^)- 7月9日
-
rinnchan
扶養がいで
支払いとか大変なのかなって- 7月9日
-
ぴろり
額面は20万で所得税や社会保険料等引かれて手取りで15万(+交通費1万)。扶養内だと多くて月9万程しか稼げませんので、色々引かれても扶養内より残るから良いと思ってます(^^)
- 7月9日
-
rinnchan
そうなんですね
わたしも扶養がいではたらいてみようかな。勉強なります- 7月11日

ママリ🔰
いまは時短で年収500万くらいです。フルタイムで遅番などもやれば600万以上になりますが、無理そうです❌😣💦
-
rinnchan
扶養がいできつくないですか?
- 7月9日
-
ママリ🔰
仕事は大変だけどやりがいあるのでそこまでキツくないですよー( ・ᴗ・ )
- 7月9日
-
rinnchan
扶養がいだと
支払いの負担がふえるのはきにならないですか?- 7月9日
-
ママリ🔰
支払い?税金とかってことですか?
うーーん旦那の給料のみでやりくりしてて私の給料は全額貯金できてるので、特別キツイとか思ったことは無いですね😅
月に25万、年間で500万くらいは貯金できてるので今のところ問題ないですよー( ・ᴗ・ )- 7月9日
-
rinnchan
凄いですね。尊敬します
- 7月11日

ANRI
公務員で産前は手取り月24万、ボーナス年110万でした✨
-
rinnchan
扶養がいで支払いきつくないですか?
- 7月9日
退会ユーザー
月額です!
退会ユーザー
旦那さんのお給料は秘密です😄