※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
子育て・グッズ

エアコンで27-28度に設定していますが、夜は背中が暑くて手足が冷える感じです。足全体にタオルケットをかけると体温調節に良いか、腕も冷たいのでガーゼタオルがすぐ落ちてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

最近暑いので27-28度設定でエアコンをつけていますが、夜、背中は暑そうですが手足は少し冷えている気がします。
足全体ににタオルケットをかけていますか?足先で体温調節すると聞いた事がありますが、、、
また腕が冷たいのも、ガーゼタオルなどをかけてもすぐどこかにいってしまうので😅 どうしたものかと。。。

コメント

ヒロ

手足で体温調節してるので
基本冷えてますよ😊
ガーゼなどは顔にかかって窒息する危険あるのでかけないほうがいいかと思います✋🏻

  • らんらん

    らんらん

    なるほど、確かに最近手で掴んだりし始めたので、、ありがとうございます!

    • 6月29日
HRTRS

手足は基本冷えてるものです☺️
お腹が冷たかったり、唇の色が青紫になってなければ大丈夫ですよ👶🏼💕

  • らんらん

    らんらん

    それは大丈夫です!良かった、ありがとうございます!

    • 6月29日
deleted user

赤ちゃん本舗で敷きパッドのひんやり
のやつ買って昨日の夜から敷いてるんですけど、清々しく寝るよーになりました(*^^*)
クーラーじゃなく、扇風機を首振りにして軽くあたる感じにしてます✨
タオルケットかけても蹴飛ばすのでかけてません😂

  • らんらん

    らんらん

    今寝ている部屋は断熱材が入ってないので、夜でもムワンと凄く暑いので扇風機ではダメなんですよね。。。😭
    うちも昨日、い草シートを買ったので、背中の暑さはだいぶマシです!でもエアコンが必要なので心配していました!

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    断熱材入ってないんですか💦
    冬も困りますね💦
    それなら冷房いれてタオルケットかけてあげた方がいいですね(*^^*)

    • 6月29日
  • らんらん

    らんらん

    そうなんです😭
    主人の実家をリフォームしてるんですが、二間続きの和室はそのままで。寝室やリビングダイニングはリフォーム時、断熱材を入れたんですが、今夜の授乳もあるので、主人だけ寝室で私と子供は和室で寝ています。

    • 6月29日