 
      
      
    コメント
 
            菌٩(。•ω•。)
はじめまして( '༥'  )
あまり参考ならないかもですが、、、笑
坂とかいっぱいあって
長い距離こぐのならヤマハがいいって前わたし、
自転車売ってる人に聞きました(・∀・)
 
            むっくん
現在ヤマハの電動自転車に乗っています!
乗りやすくて良いですが欲を言えば電動でアシストしてもらいながら漕いで、そのうちに少しずつ蓄電できるものもあるとか聞いたのでそういったタイプのも良かったかな!って思います!
分かり難くてすみません(^◇^;)
- 
                                    ♡ そーゆーのもあるんですね∑(゚Д゚) - 11月21日
 
- 
                                    むっくん 
 もらったので自分でこれ!と選んだわけではないですよ(・ω・)ノ- 11月21日
 
- 
                                    ♡ そうなんですか。 
 電動自転車貰えるなんて
 羨ましいです💦笑- 11月21日
 
 
            ♡
ヤマハとブリヂストンは
モーター?が同じみたいなのですが
どうしてヤマハにしましたか??
質問だらけですみません💦
 
            桃丸。
YAMAHAのPASS KISS MINIのバッテリー容量が多い方を乗っています。
長距離乗れる=充電も1日10分乗るぐらいなら10日弱に一回です。
選んだ理由は…見た目がイカツイから(笑)
バイクのメーカーなので、とにかくかっこいいな!と。
チャイルドシートは標準でついているので、産まれるまでは別売の前かごをつけてもらっています。
- 
                                    ♡ 
 なるほど^ - ^
 写真までありがとうございます♡
 凄く参考になりました!!
 産まれてくるの
 楽しみですね( *`ω´)- 11月28日
 
- 
                                    ♡ 自転車転ばないように 
 気をつけてくださいね💦
 あたし臨月まで乗ってましたが笑- 11月28日
 
- 
                                    桃丸。 普段の交通手段が自転車しかないと、臨月まで乗ることになりますよね💦 
 うちは旦那さんが不定休の車通勤なので、買い物も自分がしなければですし😓
 お気づかいありがとうございます✨- 11月28日
 
- 
                                    ♡ はい💦 
 しかも妊婦で重い荷物は大変
 ですよね
 いーえー♡- 12月1日
 
 
   
  
♡
長距離とは
どれくらいの距離なのでしょうか(O_o)