
子育て安心住宅さんでお家を建てた方いらっしゃいますでしょうか。現在…
子育て安心住宅さんでお家を建てた方いらっしゃいますでしょうか。
現在一条工務店さんと子育てさんで迷っています。
一条さんは性能が良いんですが、決して安くない事とデザインに幅がない事、営業担当の方が性能ゴリ押しであまり相性合わないのでどうしようかと…
子育てさんは営業担当の方が話しやすく、ローコストだけど、標準装備や性能を比べてしまうと一条さんの方がいいんですよね。
私としては一条さんほどの性能がなくてもそれなりに暮らせると思っているのですが、一条さんのシロアリ対策や地震対策を知ってしまうと、やはり魅力的だなぁと心動かされるんですよね。
しかし性能が良くても狭っ苦しい家は嫌だし…と、欲張りしてしまって悩んでいます。
場合によっては、一度見積もりを出してもらったタマホームさんも復活するかもしれません。
- 83(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

もえ
一条工務店で建てました!子育てさんは私の住んでいるところにないので分かりませんが、私も始めは安さで考えてましたがやっぱり一生モノなので一条の性能にはかないませんでしたね(/Д`;
私の決め手は床暖房でしたが。

退会ユーザー
私も一条工務店で建てました。
旦那さん的には地震がきて壊れてしまう家は絶対に嫌だったのと、私的には全館床暖房が本当に魅力的でした☺️
確かに家は小さめになりましたが、元から付いている収納も多く、収納家具はほとんど置いていないので、あまり狭くは感じません😊
営業さんは合わなければ変更して頂けば大丈夫だと思います!
-
83
ご回答ありがとうございます!
収納も標準装備ですものね、となればそこまで広さを気にしなくてもいいのかもしれませんね。(^^)- 6月28日

きな
私もゴリ押しで一条はやめてしまいまた😃
シロアリ、地震など比較的気になるところはどこの業者も対策を考えているようです。
業者によって
床暖にもいろんな種類があるのですが、電気代がかかるのと、冬に赤ちゃんを長時間床におくと低温火傷になる事、使わないところにも床暖あることでカビがはえやすくなることなどでうちはやめちゃいました。
今の建物って気密性が高いので、冬は特に乾燥しやすいみたいで、加湿器も必要みたいです。
住んでから気づくこともあるので
いろんな人に聞いてみるといいですよ😃
-
83
ご回答ありがとうございます。
カビの心配があるんですね〜当然ですが説明されてなかったですね。。
高性能なエアコンでもいいかな〜って最近思っています(^^)
周りの方々にお話伺います、ありがとうございます😊- 6月28日
83
ご回答ありがとうございます!
そうなんです、安さで考えても暮らしてからかかる光熱費のことも考えると、一条さんの方がいいんですよね。
床暖房も魅力的ですよね〜(^^)
迷う要素が増える…笑