※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

熊本で2歳の髪置きをする際の時期や、着物の貸し出し・着付けをしてくれる場所を知りたいですか?

熊本の方にしつもんです。
2歳の年に髪置きするでは無いですか。
髪置きってだいたい何月何日に行うものですか❓

七五三は11.15以降とかが目安なのでわかりやすいのですが、、


また、着物を貸し出しや着付けしてくれるところ知ってる方居ますか❓

コメント

ゆーわ

私は11月15日以降に
753と一緒の時期にしました💓
着物はいつも写真を撮ってる
写真スタジオで貸出と着付けを
してもらいました🙋‍♀️❣️

  • かな

    かな

    七五三と一緒の時期ですね👍
    11.15日平日だから、土日とかでも良いんですか❓

    スタジオ着付けはだいたい何時からで何時頃終わりました❓
    それから神社に行くとバタバタしませんでしたか❓

    • 6月27日
  • ゆーわ

    ゆーわ


    私は土日しか休みがなく
    みんな合う休みが土曜日だったので
    土曜日に行きました💓
    千歳飴もガッツリ753って
    書いてありました🤣🤣

    私は早期予約して
    早めの時間(9時)に予約!!
    着付け等してもらって
    11時に神社着いて、お参りして
    12時半頃お昼ご飯を食べました🙆
    前撮りしてると
    バタバタしないかも
    しれませんね📸✨

    • 6月27日
  • かな

    かな

    着付けを市内でして、菊池の神社で髪置きをしようと考えてまして、
    絶対バタバタなりますよね。

    また、義母は適当で髪置きは別にしなくて良いんじゃ❓って考えで
    旦那も親に似て、髪置きってなん❓せんでいいんじゃ〜って😱😱

    • 6月27日
  • ゆーわ

    ゆーわ


    朝を早くするといいかも
    しれないですが、
    あとは着付けを頼む所が
    どこまで時間の対応を
    してくれるかですよね〜😅💦

    たしかに他の県では無いものなので
    そうゆう考えの方も
    いらっしゃるかもしれないですが、
    熊本にいるならしたいものですね😔
    うちの義両親は色々言う割には
    参加しないタイプで、
    あげく他の兄弟は自分達で
    勝手にしたんだけどね!!って
    さも自分達でしろ!と
    言わんばかりでした👿👿
    お金を出せとか言ってるわけでも
    ないし、お祝いだから誘ったのに
    その言い草!!!
    もう二度と誘いません🤪💦

    • 6月27日
  • かな

    かな

    なんだか、義母と合わんな、、って行事部分で思ってしまいますよね。
    孫の行事なんだから、行事事にはきちんとしたいですよね!😩💦

    • 6月27日
  • ゆーわ

    ゆーわ


    孫だから!っていい意味で言う方と
    だから、関係ない!親のする事!
    ってゆう考えの方と
    分かれますからねぇ😅💦
    うちは実母が行事に協力的なので
    違和感ありますが、慣れました🤣

    • 6月27日