

ブニャンママ
私も今日見てきました。
親戚お兄ちゃんやお姉さんの所には幼稚園保育園で使えるループタオルとフェイスタオルをあげる予定でおじさんおばさんには今治のバスタオルを送る予定です。
今日デザインを見てきました。

退会ユーザー
友人や子供がいる家庭には焼き菓子を、親戚等にはタオルを送りました。写真付きメッセージカードを添え、焼き菓子には名前のタグを付けました。
出産内祝い等で検索するとネットで送付リストを管理して個別に送れたりするサイトも多くありますよ(^^)

ととろじじ
迷いますよねー!
間柄にもよりますが、、
お菓子とタオルのセットとか
今治タオルとかにしちゃいました(*゚∀゚*)

ゆあきいママ
我が家はほとんどの人に金額別でいろんなタオルセットにしました(*^^*)
仲の良い友達には何が欲しいかを直接聞きました(*´∀`*)

plum
あかすぐと伊勢丹がコラボしている内祝いの冊子から
頂いた物と、人によって
種類変えて贈るつもりにしてます(●´ω`●)
無難にお菓子と
一人暮らしの人にはキッチングッズの予定です♪

み~ちゃんまま
うちは器にしましたよ。

あーママ
洋菓子、和菓子、タオル、コーヒー、カタログギフトなど、いただいた方の年齢や好みや家族構成などに合わせてそれぞれ選んでお返ししました(^_^)

Yun
親世代の方々には出生体重米?あげました(^_^)
みんな既婚者でお米はあっても困らないし、息子の顔もパッケージになるので顔も見せれるしいいかなーと。
自分たちの世代には洋菓子セットあげましたー!独身が多いので。

めいママ
名前入りの洋菓子詰め合わせ
百貨店でツモリチサトのタオル
などをあげました٩( *˙0˙*)۶♡

あやはな
うちは娘の名前入りカステラとお菓子の詰め合わせにしました!

二児のママ
私も木曜日に買って昨日友達に渡しました。何がいいのか定員に聞いたら、タオルセットか敷パットですと言われたので、敷パット買いました。

みーたろ
エンジェリーベという所で頼みました( ^ω^ )
パスタセットや漬物セットなどなど幅広い層に使えるものが載ってたのだ\( 'ω' )/
あたしはお菓子やパスタセットが主でした( ^ω^ )
友達からはタッパーやお菓子をもらいましたね★
残る物も良いかもしれませんが、あり過ぎても困る物もあると母から聞いたので、消化できるもので選びました( ^ω^ )

あみ
周りは妊活中だったり、
すでに先輩ままだったり
悩んだ結果、
オーガニックのタオルにしました。
片面はガーゼになっているので
赤ちゃんが産まれてからでも
使えるものです(^^)
これとお菓子をセットにして
渡しましたよ(*^^*)

か。
返事遅くなりすみません、まとめて失礼致します。
タオルやお菓子等が多いんですね。
他にも様々な回答がありいいなと思う物もありました。
皆さんのご意見参考にさせていただきます。
回答ありがとうございます(^^)
コメント