※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

寝かしつけが難しくてイライラ。遊ばせたら泣き止まず、抱きしめて伝えたら泣きやんだ。反省。でも寝かしつけがつらい。

なかなか寝てくれないからちょっとイラッとして寝室に1人で遊ばせようとしたらギャン泣きして、泣き止まなくなった😱
ぎゅっとして大好きだよって伝えたら泣き止んだけど
ごめんねって反省。
でも寝てくれないのはつらいー

コメント

a

うちも最近寝なくなって抱っこ紐で寝かせてます💦

  • ママリン

    ママリン

    抱っこ紐で寝かせるときもありますが、下ろすときに失敗しちゃいます😂笑

    • 6月26日
mama

寝てくれないのは辛いですよね、、親も疲れちゃいますよね、
わかりますー!イライラもしますー!
可愛いだけじゃやっていけないのが子育てですね(´・ω・`)

  • ママリン

    ママリン

    そうなんです😭
    かわいいだけじゃなくて大変ですよね💦

    • 6月26日
knemt

つらいですね󾌼󾌼
私そうゆうとき一緒なって起きています!テレビみたりスマホいじったり、自分の好きなことして子供は放置です!
眠くなってきたかな?って頃に寝かせます。
寝かせなきゃ!となっても子供は眠くないと寝てくれないしw
大人も眠くないのに寝るのは無理ですしね󾌵
気持ち的に余裕を少しでも持てるといいですね!

  • ママリン

    ママリン

    家事しなきゃとか離乳食のストック作りたいとか考えてたら余裕がなくなりました😓
    眠くなるまで待ってあげるのが一番ですよね。

    • 6月26日
deleted user

小さいうちは適度に寝ない負の連鎖が
やってくるんだとおもいます(;O;)

1歳半ですが、寝るときもあれば、
取り憑かれたみたいにギャン泣きされる夜中もあるし、、笑

もう寝れるときに寝るっていう生活を
やってます😂😂😂

みんな同じですよ❤

  • ママリン

    ママリン

    わたしも昼寝するとき一緒に寝てます😂
    ギャン泣きされると未だに焦ります(笑)
    寝ない負の連鎖…適度にきますね。
    いつかはぐっすり寝てくれるんだと思いながら頑張ります!

    • 6月26日
もこたく

同じ月齢ですね。。うちも最近うまく寝てくれなくなりました(T ^ T)
そういう時期なんですかね、耐えるしかないですよね、、、一緒に頑張りましょう、、、、

  • ママリン

    ママリン

    うちも最近寝る時間が遅くなったし、寝そうになったなぁと思ってたら突然動き出したりしてうまく寝てくれなくなりました😂
    お互い頑張りましょう!

    • 6月26日