※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
その他の疑問

つい最近ですが旦那の祖母が亡くなりました。まだ私の母に亡くなったこ…


こんばんは!

つい最近ですが
旦那の祖母が亡くなりました。

まだ私の母に亡くなったことは伝えてないのですが
すぐに伝えた方が良かったのでしょうか(´;ω;`)?

旦那の祖母と私の母は
会ったことも話したこともありません。

お通夜や告別式や香典のことを考えたら
なにかするべきだったのかな?、、、と。

経験がある方どうしましたか?
優しい回答お願いします(´;ω;`)

コメント

しほ

すぐ伝えます!
主人の祖父が亡くなりそうになった時は
すぐに言いました。面識はないですが、一応親戚なので💦

deleted user

私の祖父が亡くなったとき、夫は自分の両親にすぐ伝えてくれました!夫の両親は私の祖父とは面識ありませんが、義母はお通夜に来てくれました。
面識はなくても近い親戚にあたるので、今からでも伝えた方がいいと思います。

たなか

すぐに伝えるべきだと思います。
うちの親なら間違いなく最低でもお通夜に参加すると思うので、近々の六曜見てこの日当たりかなと予想つけて予定を空けておいてくれます。

deleted user

あたしの祖父のときでしたがすぐに伝えました!
事情がありお通夜は来れなかったのですが告別式は来てくれました!

み⋈♡*。゚

すぐ伝えます!!
面識はなくても近い親戚に当たりますし娘の嫁ぎ先の方に不幸があったらお通夜には来ると思います😣

ma

みなさんありがとうございました!

昨日さっそく伝えました!
すぐに伝えるべきだったんですね(´;ω;`)