※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiilk
その他の疑問

インフルエンザ予防接種どうしよう…。2歳の子が認可外保育園に通ってい…

インフルエンザ予防接種どうしよう…。
2歳の子が認可外保育園に通っています。よく風邪やらウイルスもらってきます(´Д` )
この調子でインフルエンザうつってきちゃいますかね…?妊娠中なので自分にうつってしまうことも恐れています。
一家全員予防接種となるとかなりの出費ですよね、こどもは2回接種だし。どうしよ。

コメント

ロフティ☆

うちも保育園行かせてますがインフルエンザは予防接種受けさせてないし、受けるつもりもありません。
旦那が予防接種アンチなんですよね(笑)
でも妊娠中もこれまでもインフルエンザにはかかったことがないですよ^ ^

  • miiilk

    miiilk

    早いコメントありがとうございます♡
    旦那は保育園に通ってる子どもだけ打たせろと言うのですが…
    こればっかりは運って感じですよね(´Д` )

    • 11月19日
to@Ⓜ︎

今年からワクチンが変わって、4種類のウィルスに対応したとサイトで見ました!
なので、ほぼほぼ予防接種でカバーできるとか。

打たなければかなり高い確率でインフルかかっちゃうと思います…
なので、うちは家族全員で今週受けますよ⤴️
打っておけば、もしかかっても比較的軽い症状で済みますし。

新しくなった為に少し値上げもしているし、子供は2回だから確かに出費にはなりますよね〜(´Д` )
でも苦しさには変えられないかな〜と私は思います❤️

  • miiilk

    miiilk

    家族全員受けるのが一番安心ですよね(^^)
    ただでさえ注射嫌いなのに2回接種可哀想ですが、我慢してもらうしかないですね(^^;;

    • 11月20日
ザト

妊娠中にかかると怖いので、ママとお子さんだけ受けさせたらいかがでしょうか?
ご主人がもらってきて移っても軽い症状で済みますし、お金より赤ちゃんに障害などが出る可能性を減らした方がママも安心すると思います。
我が家は夫が注射嫌いでケチなので嫌がりましたが、子どものために頑張れないなら離婚だと伝えて受けさせました。

  • miiilk

    miiilk

    私は次回健診の時に予約して打とうかと思ってるんですが、子どもに打つかを迷っていて(´Д` )
    上の子が一番かかる可能性は高いけど重症化しそうなのは下の子ですよね。そうなると2人ともうつべき…?いや、家族全員?と頭がごちゃごちゃになってしまいました(^^;;

    旦那様、それはうつしかないですね!笑
    安心のために打つと言うのも一つの手ですよね!
    アドバイスありがとうございました(^^)

    • 11月19日
いおりさくら

去年の話ですが…
うちの旦那さんの職場はインフルエンザワクチンほぼ強制接種なのですが私が反対し受けさせませんでした。
結果6人中4人がインフルエンザにかかりましたが旦那さんはかかりませんでした。
インフルエンザワクチンは型が合わなければ効きません。
それにワクチン自体が体に負担がかかるので逆効果位に思っています。
やはり手洗いうがいに勝るものはないと思います(^_^;

ワクチンを受けても重症化が防げるだけでかかる時はかかりますし迷いますよね。

  • miiilk

    miiilk

    やっぱり手洗いうがいが一番ですよね!予防接種しててもそこが出来てないと菌ウェルカムしちゃいますよね(°_°)
    そうなんですー、私も過去に予防接種しててもインフルエンザになったことがあるので打つとしたら重症化した時の事を考えて…なんですけど。それを言い出したらキリがないですよね(´Д` )

    • 11月19日