※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
paaapaaa
妊娠・出産

夜寝つきが悪く、お腹が張って寝づらいです。仰向けが一番楽なのですが、すっと眠りたいです。

この時間になっても、なかなか寝付けず1〜2時に寝る生活が続いています。お昼寝の時より、夜の方がおなかが張る方いますか?横を向いても、お腹が張って仰向けが一番張らないのですが…なんか、寝づらい…。すっと、寝たいです…

コメント

yuchi1217

後期に入るとお腹も大きくなるしで夜中起きて明け方まで寝れないというのが結構ありました😰
その代わり昼に眠たくなったら寝ると割り切って過ごしてました😭
1日の疲れで夜が張りやすいって言いますもんね😢
ゆっくりしてください😌

ともみ

こんばんわ。
私も35週?ぐらいから夜寝付きが悪くなって、お昼や夕方に強い睡魔が襲ってくるようになりました(>_<)
出産を意識してなかなか寝れないのかもしれません(;_;)
今も胎動をよく感じるのですが、張りも頻繁に感じます。
夜中に本陣痛で起きてしまったら、病院まで間に合うのかな、なんて不安です(^^;

deleted user

わたしも同じです(´・_・`)!
3時ごろまで起きてますよ🙄🙄
夜中にお腹張ったり
おまたツーンてしたり、、
ぐっすり気持ちよく寝たいですよね(´・_・`)

  • ともみ

    ともみ

    まとめて寝たいですよね(;_;)
    でも最近は眠すぎて、朝旦那を送ってから昼まで二度寝してます(^^;
    早くあかちゃんに産まれてきてほしいような、もうちょっとお腹にいててほしいような複雑な感じです!

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠前のように23時とかに布団に入って気付いたら9時!とか今思えば天国です〜😇
    私も二度寝必須です!なんなら昼寝もしちゃいます💦
    わかります!!!
    早く会いたいけど、このなんとも言えない愛おしい胎動を感じていたい、、。贅沢ですよね😖

    • 6月26日
  • ともみ

    ともみ

    私も朝寝て夕方また寝てしまいます(^^;眠いことは眠いんですけど、夜になると寝れないんですよねぇ(*_*)
    前に、夜寝れなくなるのは、あかちゃんに 産んでから睡眠不足になるのでその予行演習みたいなことを聞いたことがあります(^-^)お互いもうじき会えますね!ドキドキです!

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとにそれです(´・_・`)眠れません💦
    わたしもそれ聞きました!授乳する為の生活リズムになるみたいですね!
    ですが、産後は二度寝も昼寝も出来なくなると思うので恐怖ですが、、。
    今のうちに寝れるときに寝ておきましょう💓!
    そうですね♪
    お互い無事に出産できますように💓

    • 6月26日