
この間取りになりました。ソファーはここじゃなく窓際に置くつもりです…
この間取りになりました。
ソファーはここじゃなく窓際に置くつもりです。
お部屋を広く見せるにはどうしたら良いですか?
きっとソファーやダイニングテーブル置いたら狭くなりますよね、、
- はじめてのままり(妊娠28週目, 妊娠28週目, 1歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ミキティー
キッチンと和室をチェンジするかな?
そうすれば1つの大きな部屋が出来るから

めここ
うちもまもなく新居引渡しになります😊間取りや家具の配置などかなり悩みますよね😓
ほかの方も書いてますが、和室とキッチンチェンジするか、和室とリビングの位置をチェンジするとひとつの大きな部屋になって広々はしますが、あえてリビングと分けた感じですかね?
うちは広く見せるためにリビングにソファ置かないことにしました!子供が小さいうちは飛び跳ねるし、汚れるし、落ちたりして危ないし…
しばらくそれで生活するうちに、やっぱりソファ…とかこうしたらもっと広く見えるんじゃ…とかアイデアも浮かぶかなと。
-
はじめてのままり
あえてではなく和室もリビングも関係なく広々な空間にしたつもりなんですが…
- 6月25日
-
めここ
なるほどー🤔
図面だとリビングダイニングはひと続きですが、実際建物になると和室の影にリビングが隠れる形なのでドアがないというだけで、リビング、ダイニングがそれぞれ独立したスペースのような感じになると思います。
この配置のまま…であれば和室の壁をなくして畳コーナーにするとかなり広々しますね!
広くなってコストダウンするメリットがある反面、和室に洗濯物を干すなら丸見え…のようなデメリットはできますが…- 6月25日
ミキティー
後キッチンから全てが見やすい