※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっぷ。
子育て・グッズ

みなさん、七五三の撮影の時、前もって衣装合わせとかしましたか?する必要ってあるんでしょうか🤔

みなさん、七五三の撮影の時、前もって衣装合わせとかしましたか?
する必要ってあるんでしょうか🤔

コメント

かんちゃん

衣装合わせをしないと、気に入った衣装でもサイズがない等不都合が出てきたり前もって予約しないと当日着れなかったりします😊

丁度良い素敵な衣装が有ると良いですね!

  • なっぷ。

    なっぷ。

    そうなんですね!
    ありがとうございます!!♥

    • 6月24日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    人気の衣装だと無くなってたりします。場所にもよるとは思いますが、サイズだけは合わせた方が良いです!
    「当日行って急に着て撮る」は、他のお客さんの衣装状況も有るので難しいのではと…。

    娘の七五三は、早生まれの為2歳で撮ろうと衣装合わせに行ったらお店の方に止められました(笑)
    「3歳で撮った方が身長が伸びて衣装映えするし、しっかりポーズも取れるようになりますから」と😅

    お参りに行かれるなら、当日着た衣装をそのままレンタルしてくれるサービスがあったりもしますから、写真屋さんは吟味してみてくださいね✨

    もう過去に撮られている場合は、その写真屋さんに確認してみても良いと思いますよ😊

    お子さんの好みもあると思うので、衣装合わせが楽しい時間になると良いですね🎵

    • 6月24日
  • なっぷ。

    なっぷ。

    とても詳しくありがとうございます!!😭
    たしかに、サイズ重要ですよね🤔
    最近とても着るものへのこだわりが強いので衣装合わせした方がいいなと思えてきました!
    ありがとうございます☺️💕

    • 6月24日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    いえいえ😊
    ご参考になったなら幸いです✨

    • 6月24日