
和室を子ども部屋にする準備中。畳の上に何を敷くか悩んでいます。カーペットやプレイマットなど候補があり、畳の上に敷いている方の意見を聞きたいです。
和室を子ども部屋にしようと思って準備中です!
秋に生まれるので遊んだりするのはまだまだ先なのですが、今のうちにいろいろと揃えておこうと思っています😊
畳の上にジョイントマットを敷き詰めようと思っていたのですが、ほこりが溜まったりすると良く聞くので悩んでいます💦
畳の上に敷くので何を敷くにしてもまめに外して掃除しようとは思っていますが、ジョイントマットではなくカーペットとかの方がいいのかなあと思ったり…。
完全に畳が見えないようにしたいのでぴったりサイズを探さないといけないのですが😅
カーペットタイルやプレイマットなどいろいろ候補はあるのですが、畳の上に敷いている方の意見をお聞きしたいです!!😊☀️
- すーちゃん(6歳, 6歳)
コメント

唐揚げ
畳のままが1番いいかなと思います!!畳ならお座りやたっちをしてひっくり返っても痛くないですし!!
そのままそこで寝ちゃってもOKですし!!
うちはフローリングなのでジョイントマット敷いてますが、汚れた時はふくの楽ですよ〜寝返りするようになるとよだれと吐き戻しで床がべっちょべちょになります😂なのでカーペットなどの布だけは絶対辞めた方がいいです〜ジョイントマットは自分でカットして部屋にピッタリのサイズにできます!!

ゆうそう
双子ちゃんなんですね❤
和室を子供スペースにしています☺
動き始めるまではベビー布団を直接置いて、こまめに布団を換気したりしていました。
寝返りするようになり、動き回って畳に頭を打ってしまうようになってからジョイントマットの上にカーペットを敷いています。
(ジョイントマットだけだと痛そうだったのと、お昼寝の時に私も添い寝するのでこの方が身体が楽だったので)
カーペットは洗えるものを選んで、正解でした🎵
毎晩子供が寝たあとにカーペットとジョイントマットをあげて立て掛けているので、カビ等のトラブルなく過ごせています。
-
すーちゃん
コメントありがとうございます!✨
はい!双子です😊😊💓
すごく参考になります!!
やはり換気や掃除が大事ですよね~🤔
ジョイントマットの上にカーペットがあれば、遊んでても安心ですね!😍
なるべく楽に毎日の掃除が出来ればな~😱と思っていますがなかなか難しいですよね…😅
でも毎晩されていたらカビなどないと聞けて少し安心しました!💓- 6月24日

はじめてのママリ🔰
畳の上には何も敷かないほうが良いですが(畳が呼吸できなくなる、ダニの温床になるので)、どうしても敷くならジョイントマットで頻繁にめくって畳に呼吸させ、毎日掃除機をかけるのが良いと思います💦でも双子ちゃんがいてそんなこと毎日できるかなあと💦
畳にカーペットはダニの温床になり最悪の組み合わせですのでおすすめしません😥
畳そのままで使うのは何が心配なのでしょうか?
汚されたり痛むのが心配でしたら、子供は汚すのが当たり前と思って少し成長した頃に畳を表替えするのが一番おすすめと個人的には思います💦
-
すーちゃん
コメントありがとうございます!💓
畳の上って、何を敷いても悪いんですよね~…笑
眠いさんのおっしゃる通り、畳が汚れるのが嫌なので何か敷こうと思っています!
汚れが落ちなくて染み込んだりしてるところでその後遊ばせるのが嫌で😱
実際にそうなってしまえばもう諦めるのですが、笑 防げるものなら防ぎたいと思っています😅
でもカビとかダニとか発生するとそれもそれで💔という感じなのでやはり掃除ですかね~🤔
かなり大変だと思うので、外してまめに掃除なんか無理だ!となったらマットはやめようかな…😅笑
張り替えもありですね!✨- 6月24日

よっ
実家が、畳の上にカーペットを敷いてました!
元々はジョイントでしたが、ホコリたまるしうちの実家は犬がいて、犬の毛も挟まるし掃除がかなりかったるくてフローリングタイプのカーペット?にしました😊
-
すーちゃん
コメントありがとうございます!💓
ジョイントマットだったんですねー!
犬の毛!!挟まりそうだし取れにくそうですね😱💦
カーペットの方がジョイントマットよりさっと洗ったり干したりできるからそういった点では良いですよねー!🤔
すごく悩みます😢
やはり結局は、出産後の育児期間でどれだけの頻度で掃除が出来るか…ですよね~😱
専業主婦なので、どこかにそういった時間があればなあとも思うのですが…😭💦
毎晩旦那にしてもらおうかな。笑- 6月24日

はじめてのママリ
畳の上に夏用の薄いカーペット敷いてます!
薄手なら洗濯も楽ですしおススメです😊
ジョイントマットは五ヶ月くらいからかじるようになってやめました😱
-
すーちゃん
コメントありがとうございます!💓
薄いカーペット、いいですね!!✨
洗濯も掃除も楽になりそうですね😆
参考になりました💓
ジョイントマットかじりますよね~😱
うちのいとこもかじりまくってます…笑
部屋作り、どこをどう妥協しようか悩みます🤔- 6月24日
-
はじめてのママリ
薄手ならしょっちゅう洗濯できるので群れないし、ダニの繁殖もないですよ✨
いろいろ悩むと思いますが、多分トイトレ始まると何敷いてあっても汚れちゃうので、思い切って諦めるのも一つの手かもしれません❣️笑- 6月24日
-
すーちゃん
洗濯だと、ジョイントマット洗ったりするより楽にできて良いですね!😆✨
トイトレ期間でびしょびしょになる和室が想像つきます。笑
ありがとうございました💓- 6月24日

まるまり
畳ならジョイントマットはいらないと思います‼️
お昼寝マットやごろ寝マットを敷いて遊ばせたらどうでしょうか‼️
うち実家の和室そうしてます‼️
-
すーちゃん
コメントありがとうございます💓
やはり敷き詰めるより、そういうものの方がいいんですかね😢💦
生まれてからしばらくは動いて遊ばないし、そういうものを使おうかな~とも思っていました!😣✨
参考にします!!ありがとうございました😆☀️- 6月24日

かない
うちは畳の上に
ジョイントマット敷いて
いましたが
すぐはがすようになったので
たいして使わなかったです😅
ジョイントマットにしろ
カーペットにしろ
畳の上に何か敷くのは
良くなさそうって
思いますけどね💦
ジョイントマットを
敷いていた時は
毎日夜に剥がして
朝、掃除機かけて
また敷いて…と
やっていましたよ😅
-
すーちゃん
そうなのですね!!😆
コメントありがとうございます💓
参考にします!!😆✨- 6月26日
すーちゃん
コメントありがとうございます!💓
今は畳のままでもいいのですが、大きくなったらおもちゃとかも置いて遊べる部屋にしようと思っているので、何かこぼれたりして畳が汚れたら掃除もしにくいしな~😱汚れもとれるか分からないしな~💦と思っています😱
アロちゃんさんはジョイントマットを敷いておられるのですね😊✨
部屋にぴったりフィットにするにはジョイントマットがいいですよね~🤔