
洗濯機を購入予定です。縦型にしたいのですが、乾燥機能が付いているも…
洗濯機を購入予定です。
縦型にしたいのですが、乾燥機能が付いているものにしようか否か迷っています。
縦型の乾燥機は役に立たない、衣類がくしゃくしゃになるという話はよく聞きますが、メーカーによってですかね🤔新しいタイプだと改善されているのですかね🤔
- ゆずまま(7歳, 9歳)
コメント

ちぱ💎
去年の夏に比較的新しい洗濯機に買い換えて、縦型の乾燥機能付きにしました!
たしかに、多少くしゃっとしますが、なってもいいもの(タオルとか旦那のインナー形)はかけちゃってます!
うちは旦那が潔癖?でタオルやパンツなどがすぐ洗濯に出されてしまうので雨続いてるときや、どうしても時間がないときはかけますが、気にならないですよ!

退会ユーザー
うちも 縦型で乾燥できるタイプですが ファンモーター??のエラーが出るようになり 故障です・・・
タオル類はシワにならず 乾くのでわが家は重宝してました。
購入後4年です😅
TOSHIBAです。
ファンモーターの故障は 多いみたいなので 電器屋さんの保証期間延長などに入る方が良いかも知れません・・・
保証期間外だと 出張見積+部品+修理費諸々かかるので💦
-
ゆずまま
コメントありがとうございます😊
遅くなりすみません💦
ファンモーター乾燥のタイプはエラーが多いのですかね🤔
良い情報ありがたいです‼︎
よく検討します(*^^*)- 6月25日

yu-ki+
縦型で乾燥機能付きの洗濯機使ってます😊
毎日乾燥機を使うならドラム式が良いですが、天気の悪い日とか今の時期は週2〜3回程度の使用なので縦型で十分です!
タオルもちゃんとふわふわになります✨
ただ量が多い時は時間がかかったり絡まって乾かなかったりするので、そういう時は脱水の時に止めて絡まりを無くしたり量を減らしたりしてます。
衣類はシャツなどは確かにくしゃくしゃになるので、そういうものは脱水で取り出して部屋干ししてます。
-
ゆずまま
コメントありがとうございます😊
脱水の時を見計らって止めるのですか?それともそういう機能があるのですかね?🤔
うちも週に2〜3回の使用になると思います(*^^*)- 6月25日
-
yu-ki+
見計らって止めたり、脱水のあと乾燥を押したりしてます!
カビ予防にもなるので週1回は使ってます😊- 6月25日
ゆずまま
コメントありがとうございます!
立て続けに質問すみません。
例えばTシャツとかは、そのまま着れないくらいくしゃっとなりますか?畳めば気にならないくらいでしょうか?
ちなみにどこのメーカーのか教えてもらえますか?
ちぱ💎
乾燥後すぐで、畳むときにちょっと引っ張ったりしたら、何かを羽織るのであれば気にならない程度になりますがそれ1枚で着るのは少し気になるかな?って感じです💦
なので、シワになるものは脱水後取り出して干すか、30分だけ乾燥させて干すようにしてます!
うちはパナソニックを使ってます💡
ゆずまま
遅くなってすみません!
パナソニックなのですね(*^^*)
見た目1番好きです(^-^)
なるほど、乾燥には工夫が必要なのですね(*^^*)
ありがとうございました😊