
食品売り場など、買い物中に遊びたくて泣く娘について。週末に食材を買…
食品売り場など、買い物中に遊びたくて泣く娘について。
週末に食材を買いに行くのですが、下に降りて遊びたくて仕方ないらしく
抱っこしたら反り返って嫌がり、泣きを繰り返しています。
買い物は主人もいるのですが、どっちが抱っこしても変わらず‥。
皆さんどうしてますかね。
今日も大泣きで3、4歳の子に『赤ちゃん泣いてるー』と言われました💧
遊びたい心があるのは悪いことではないのですが、手を繋いで買い物もできる感じではありません。
- ゆうゆう(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

3児ママ
夫の休みの時に子供たち見ててもらって、買い物は1人で行きます😂
子供一緒だと買い物できません(ノД`)

み
最近うちも店内を歩き回るのが楽しいらしく抱っこすると全力で拒否されます。
そして愚図って泣きます。笑
うちが1番効果あるのは、アンパンマンなどのカートに乗せる事ですかね。嬉しそうにハンドルを回してますよ(^^)
カートが無いお店は旦那がずっと抱っこしてます。1度でもおろして自由に歩かせるともう駄目なので、入店から退店までずっと抱っこです。笑
-
ゆうゆう
抱っこ拒否、結構危ないんですが、そう言う場合どうすれば‥😭(反り返りと暴れ具合が凄くて落ちそう)
とりあえず、カート試してみようと思います。
今のところ、買い物カートはもうダメみたいで😵
アンパンマンなら行けるかもしれません!!- 6月23日
-
み
本当に駄目な時は、子供を担いで強制退店です。あたし1人で買い物の時も、どうしようもない時は子供を担ぎます!更に車に乗る時もチャイルドシートを嫌がりギャン泣き。もう大騒ぎで大変です。笑
でも妊娠中だとそうはいかないですよね(><)
はい♪是非アンパンマンカートを試してみて下さい♡
うちは逆にこのカート以外だめです。田舎のスーパーなので、人気のこのカートが無い時のこと考えただけでも大変そうです。息子も大好きでカートを見たら自ら乗り込もうとするほどなので。アンパンマンじゃなくてもピカチューでもドラえもんでもポケモンでも乗れれば何でも良いんですけどね!笑- 6月23日
-
ゆうゆう
なるほど。やっぱりそうなりますよね😐
周りの目が気になるけど、他のお母さんも頑張ってると思うと安心します😣
妊娠中‥そうなんですよね‥。
なので、旦那に任せるか、とりあえずカート作戦やってみます!
この間、アンパンマンのカートがなかったのと
2歳からってなっていたので
断念したんですが
意外と乗せられますか??
私の子、体が小さくて乗れるか少し不安です😑- 6月25日
-
み
強制退店する前に色々と試してみますがどうしようもない時は…はい、そうなりますね(^^;)
他の方への迷惑にもなるだろうし、目立ちすぎてその場に居られなくなります。笑
うちも小柄な方かな…?
体重もやっと9キロになったとこです。カート乗せてみたら全く問題なかったですよ(^^)- 6月25日
-
ゆうゆう
この間、子供に言われた時は恥ずかしかったです💧
娘も悪いわけではないのに‥。
その場に居られなくなる気持ち、わかります。
9キロもまだです😑
でもそれくらいで乗せられるんですね!
乗せてみます!- 6月25日
ゆうゆう
やっぱりそうなんですね。
みんな大人しくしてる気がして、自分の子だけかと感じました。
3人も子育てしてると大変ですよね💧
この年だと一人でどこかに行かせててもついてきてくれるはずもなく😭
スーパー内にある遊び場で遊ばしてもらうか私が遊んで
別々に行動する‥私も考えていたのでそうしてみようかなと思いました!
ゆうゆう
因みに、いつくらいから一緒に買い物できそうですか??
3児ママ
1歳4ヶ月だと歩き始めたくらいですかね?歩きたくて仕方ない時期ですよね💦
うちの子たちも大人しくなんて無理です😂笑
性格にもよると思いますが3歳すぎればだいぶ買い物は楽になると思います🤔
まぁうちの上の子(4歳)は、いまだにたまにですが、ジュースとかお菓子とか欲しいとダダこねて泣きますが😓
それでもカートいや!抱っこいや!どっか行きたい!の時期に比べたらとても楽です笑
ゆうゆう
そうなんです😐歩き始めたのは早かったんですけど、物への興味が4月から保育園のおかげで凄くて😫
そうなんですか😓
抱っこの時期が愛おしく感じます☹️
なるほど!
それまで辛抱ですね。
お菓子とかはあげて買い物しない方がいいですよね?
食品売り場で泣けばもらえる!と思われそうで😵
エピソード、すごい想像できます😭
3児ママ
そうなんですね(><)
妊婦さんだし、なおさら体しんどいですよね💦
いや、ほんと抱っこしてればいい時期って…いいですよね😂💓(末っ子が今そんな感じなので)
泣いたからってお菓子持たせるのは、やめた方がいいかなと個人的には思います😣
カートに乗って欲しくて、買うもの(カニカマとかヨーグルト)を持たせたりはしました~!
あるあるですよね笑
ゆうゆう
結構辛いです😓
パパに頼りっきりです😵
いいですよねー😍
3児ママさんは特に3人も育てているし尚更痛感しますよね😓
一人目の時は、早く歩いてーとか言ってましたが
先を知ってると寝っ転がってる時期の尊さを感じてます😂
買うもの持たせて、遊ばせるはやったのですが
すぐ飽きて捨ててしまいます😓
床に落とされて拾うのもキツイし、そうしてる間に愚図りが始まり‥😫
あるある話せるの楽しいです😆
自分だけじゃないと安心します!