
コメント

soyo
なんとなくですが、30年くらいまでは良いかなって思います🤣

まりこ
20年ちょいのところに住んでますけど、結構綺麗ですよ(o^^o)
-
ぴこ
そうですか!内装とかマンションによって全然違いますもんね✨
- 6月23日

さなお
今住んでいるところが27年ですが水回りはやっぱりガタきてることもありますね😅
でも広さは大事だなと思って、都度都度大家さんに連絡してタダで直してもらってます😌
-
ぴこ
やはり水回りが気になるところです😂💦タダで治してもらえるならありがたいですよね😁✨
- 6月23日

みかん
子供のものもいっぱい増えるし、お金もかかってくるので、広さ優先します!
-
ぴこ
そうなんですよー!広さ大事です。。ゆくゆくは子供部屋も必要になりますもんね💦
- 6月23日

みさ
築年数古いと大地震来た時怖いので10年以内がいいです!
私のところは2011年に建てられたマンションです😊
-
ぴこ
確かに、、地震に備えるの1番大切ですよね💦優先したいのが多すぎて困ります😂
- 6月23日

Eva
基準は阪神大震災以降か20年くらいにしています。でも実際は物件を見ないと分からないので、古くてもメンテナンスされてちゃんと管理されていることが分かれば気にしなくて良いのかなとも思います。
-
ぴこ
震災以降から耐震対策とかしっかりしたマンション増えてますもんね!その辺りも検討してみます🙆♀️
- 6月23日

ゆちゃ
築年数はこだわらなかったです🙌
広さ、鉄筋を重視しました☺️
リフォームされてて、めちゃキレイなので気にならないです☆
-
ぴこ
なるほど、鉄筋も大切なんですね✨リフォームしてどうなるかが大事ですね。。😊
- 6月23日

退会ユーザー
20年以内で探して、今の所は、不動産おすすめで、20年を少し超えてるんですけど、リフォームされてて綺麗ですよ😄広さもあって日当たりもよくて安くてすごく良いです。リフォーム物件もあったりするのでそういうの探したら良い物件に出会えるかもですよ😄
-
ぴこ
そうですか💕やっぱり築年数だけで見てたら範囲が狭くなりますしリフォームとかも視野に入れてみます!!
- 6月23日

ひろま
築年数は30年近いので外装は少し古いですが、室内はフルリフォームしてるので新築同様です。
築年数だけにこだわらず、リフォームやリノベしてる物件を見てみてはどうでしょう??
-
ぴこ
やはりみなさんおっしゃる通りリフォームやリノベーション次第なんですね☺️参考になります💕
- 6月23日

ちぴ
引っ越し7回してます〜
いつも築年数は10年まで、できれば新築で入居してます(^o^)
築年数古いとお風呂の自動湯沸かしなかったりテレビモニターインターホンなかったり収納少なかったり不便なので、最低限必要な機能を書き出しておいて、築年数ではなくその機能がある物件で探すのがおすすめですよ。
-
ぴこ
なるほど、、湯沸かしとかテレビモニター大事ですよね!優先順位しっかり考え直してみます😅💦
- 6月23日
ぴこ
そうなんですね!どれぐらいから古いのかなーって思いました😅