※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさーとーみママとパパ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘がアトピー診断を受けました。初めてなので注意点を教えてください。

5ヶ月の娘がアトピー診断を受けました!
アトピーお子さんいらっしゃいますか?
初めてなのでどういうとこ注意したらよいですか?
よろしくお願いいたします

コメント

A

子供ではなく旦那なんですが
季節の変わり目、乾燥する時期は
やはり痒くなるみたいです(;_;)
なのでお風呂あがりは特に保湿をよくしてあげてください!
治ったなーと思うとまた出てきます😭寝てる時もボリボリかいてて、酷くなるので注意ですね🙌

人によると思いますが
よく出るところは腕、首、顔です(>_<)
可哀想なくらい酷くなる時もあるので飲み薬、ぬり薬は欠かせません!
市販のものでは効かないので必ず病院に行って薬もらってあげてくださいね😣!
大人になったら治るといいですね(;_;)

ぴーちゃん

アトピーと診断されたのに、生活の注意点を聞かなかったんですか??
生活を見直すだけでも良くなったり治ったりするので、再度受診してしっかり聞いてきた方が安心だと思いますよ?
注意点はアトピーの度合いにもよるので。

りぃーさん

うちの子も私自身もアトピー持ちです!
私は生まれつき…
上の子は2歳頃に発覚…
酷いもんですo(TωT)o 
あいなちゃんさんの言うとおり、季節の変わり目、特に冬は酷いですね。乾燥しまくりなので。
乾燥してしまったら、症状すぐでます。痒くて痒くて掻きむしってしまって血が出てしまうほど…💦
掻きむしっていけないと分かっていますが…掻かずにはいられません!
なので病院で処方された薬を朝・お風呂あがりに塗ってます。
物凄く聞くので1週間以内にはだいぶ綺麗になります。
個人差あるとは思いますが。
アトピーは大きくなっていけば治るといいますが、私の場合まだみたいです(´・ω・`;)

とりあえず、大事なことは
・しっかりと保湿
・掻きむしらない

くらいでしょうか…
個人差的な意見ですが。

早く治るといいですね。

tomoe

あまり、気にしない方がいいかもしれませんね。
私自身が、アトピーでして冬場になりますと眠れない程痒くなるときありますよ!
あまり、親も気にしなかったようです。
一応、山芋と里芋だけ食べられませんがその他は、大丈夫ですよ!

harukichi

うちの子もアトピー性皮膚炎の可能性があると言われました(>_<)
今気を付けてることは、保湿(冬は特に乾燥するので加湿器は必ずつけてます)と、体を清潔に保つこと、病院でもらった薬があればしっかりと塗ってあげること。薬はお風呂上がりと、朝起きてからの1日2回、体を清潔にして塗ってあげてます。
あとは、子供の服は別で洗ってます。柔軟剤って、洋服に残るものらしいので、柔軟剤は使わず、すすぎを他の洗濯物よりも1回分多くしてます。
あと肌着など身に付けるものは、綿100%のものにしてます。

子供がアトピーだと、見ててかわいそうですよね(;_;)
少しでも早く良くなるといいですね(^^)

かーちゃんまん

私が小さい時からアトピーです(´×ω×`)
部屋と体を清潔にたもつことと、お風呂あがりは毎回保湿、動物はさけたほうがいいです。
あとアトピーにはほうれん草がいいと聞いたのでいっぱい食べてそのおかげかわからないのですが今は全然アトピーがでなくなりました( ´﹀` )