コメント
you
河川の氾濫や土砂崩れ、津波などの心配が無い、地盤のしっかりした地域なら有りだと思います。
要はお住まいの地域が家に居れるかどうかですね✋
家自体崩壊してしまう地盤、耐震性にそこまでお金をかけられないなら不要かと思います💦
you
河川の氾濫や土砂崩れ、津波などの心配が無い、地盤のしっかりした地域なら有りだと思います。
要はお住まいの地域が家に居れるかどうかですね✋
家自体崩壊してしまう地盤、耐震性にそこまでお金をかけられないなら不要かと思います💦
「地震」に関する質問
東京海上日動の火災保険、地震保険に入ってる方で自動更新があった方にお聞きしたいのですが、、 11月が地震保険の更新月で、先日自動更新のハガキが来ました。金額と支払い方法がクレカ払いになっていることはわかった…
夫が海上自衛隊って聞くと 収入良さそうなイメージありますか?💦 私の夫は海上自衛隊です。 私自身もバリバリ仕事していますが、職場の同僚たちから夫の職種を聞かれたときに 海上自衛隊だと言うと、必ず 安泰だねみた…
夫が嫌いです。子供も一緒にいたくないです。 今はイライラして家を出てきてしまいました。 仕事の後に子供のご飯をあげてから夫と喧嘩して荷物をまとめて出てきました。 明日は上の娘の検診などもあるので帰らなくてはな…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます☺
アリな土地もあるんですね😃
元 田んぼの土地は 地盤が弱いし(実家で確認済)
埋め立ての土地なども なしですね💦
海抜3メートルってどうなんでしょう…😅
you
遠浅ならそんなに心配しなくても良いでしょうが、海まで近かったり、リアス式程でなくてもすぐ深くなる海だと怖いですね😰
ママリ
海は近いような
四国なので 高知県でないかぎり 大丈夫なような…
でも、隣町がつむじ風がすごくて 屋根から外れて、近所の家の壁に、太陽光がつきささったと聞いたことあります💧
太陽光つけるのは リスクあるかもしれないので
つけるときは考えないといけないですね😣