
コメント

退会ユーザー
男だけじゃなく女もだと思います!旦那より親のが大事です(^ ^)

takeayu
なんか旦那さんがまだ夫ではなく、息子のままなのかなって感じました(._.)
うちも最初そんな感じで、なにかにつけてお前が悪い!我慢しろ!でしたよ。結婚前の話し合いでそれだったので一旦破談にしました(^^)
でも調教?(笑)したら今は、きちんとまず夫婦ありきで、一番に味方するべきは妻だよね?
結婚ってのは二人で新しく家庭を作ることを理解してくれました。
なので私に負担がかかるならと、夫実家とは疎遠です。
もし話し合えそうなら一度とことん話し合ってみてもいいのかな?と思いました。
家のことって生まれてからずっと染み付いてるから、なかなか難しいですよね…
旦那さんって農家の長男だったりします?うちはそれだったので。なんかいろいろ勘違いした馬鹿男なんですよもしかしたら。
-
SRママ
こんなに女々しい人やとは思ってませんでした!!
話し合いが大事なんですね!!
分かってくれる旦那さんでよかったですね♡
私の旦那の場合逆ギレされて終わりそうな感じがします。
だから話し合いもする気がおこらないんですよね…そうやって逃げてるのもよくないんですが…
長男ですが農家ではないです!!
ちなみに私の父が農家の長男で小さいときから母の苦労をみてきたので余計姑との間には壁があると思ってます!!- 11月17日
-
takeayu
逆ギレも同じです(笑)
相手には言うけど自分が言われるのは許せないと。だから最終的にお母さんみたいになりましたよ…んで夫がマトモになってきたのでまた夫婦に(*´-`)3年以上かかりましたが(笑)
もし旦那さんの過去の話など聞けるなら聞いて、一つ一つ間違った考えや価値観を直すしかないですね。ただ、それまでに逃げぐせや逆ギレなど散々な目に会う覚悟は必要ですが(´∇`)
私もだんだん言うのイヤになって数日前に初めて離婚したろかと思いました。実家とかではなく、夫自身の問題でしたが伝えても繰り返すし譲歩の限界が来たんですね(._.)
女の話だと聞けないかもその旦那さん。うちは共通の男の友人がいたのでその人に最終的に夫の価値観を直してもらいました。もしそういう人がいれば手っ取り早いかも…
すいません長々と(^_^;)- 11月17日
-
SRママ
全く同じです!!
私の親には遠回りに軽く不満言いますが私が少しうざそ
うにすると逆ギレです!!
3年ですか!!多分耐えれないです!!笑
もう来年30になるし少しは大人になってほしいです(*_*)
私の文句ばっか言ってきて自分は正しいと思ってる人なんで…無駄に体力使うだけです!
共通の男の友人…いないことはなくないですが…
旦那は外面がいいので周りの人から見たら仲いいように見られます(* ̄ー ̄)だから余計腹立ちます。
いえいえ(*^^*)
いろんな話できて嬉しいです♪- 11月17日
-
SRママ
打ち間違え
私の親の不満は遠回しに言います- 11月17日
-
takeayu
どこにでも似たような男はいるもんですね(笑)
30なんて若いですよなにいってるんですか(´∇`)
うちは年の差婚なんで夫は50代ですが、たぶんそちらの旦那さんよりクソでしたよ。なんで謝れないのか突き詰めたら、謝るという行為そのものを理解してなかったし(^_^;)
自分は分かっていて君は子供なんだよくらいに思ってる自尊心だけ高くて、ただのお子ちゃまなんですよ。
基本はいい人なんで、うちも何十年単位の付き合いの人ばかりですよ夫の知り合いや友人は。それも凄く気に入られてるという(^^)
まぁ普通の付き合いじゃなかなか見えないし、夫婦だからこそ見えるあらって言うんですかね…
勝手な想像ですが、さとみさんのとこの旦那さんも日常はいい夫なのかなって思いました。
ただ、いざとなるとどうしようもなくて…みたいな。
うちはそれで離婚もよぎったし、伝えたけどなんとか修復?にいそしんでます。夫がわが努力するという形で。
離婚って簡単だけど、もし日常的には結婚してよかったと思える部分があったらしちゃいけないかなって。次の夫がもっとイイ人とは限らないし(笑)てか見つかるのかも( ´∀`)
どうにか、さとみさんの譲歩や優しさ、我慢に気づいてほしいです(´・ω・`)- 11月17日
-
SRママ
所詮男ですからね!!笑
私、O型の男嫌いなんですよ!!笑
50代なんですね( ゜o゜)逆に考え方が古くさかったり頑固だったりしませんか!?
世代が違ったら大変そうな気がします…m(。_。)m
確かに優しいときは優しいですよ!キレるとほんと気違いですね。ちょっとしたことでキレますから!!周りの人はこんな人なんやってビックリすると思います!!いつかテープレコーダーに録音してやろうと思います!!笑
離婚の3文字しょっちゅうよぎりますよ!
離婚したら当分ってか一生結婚はもういいかなって思います!!
娘がいてくれたら充分です(*^^*)
自分だけがこんだけ苦労してるんじゃないなって思ったら少し気持ちが楽になりました♪
ありがとうございます♡
takeayuさんもお子さんが産まれたら少しは環境かわるかも!?知れないですね☆
うちは明日里帰りから家に戻ります。即行姑来ます(* ̄ー ̄)帰った日ぐらいゆっくりさせろよ!!みたいな。- 11月17日
-
takeayu
世代の差はあんまりないですねー。どっちかというとこのクソガキって思うことの方が(笑)
キレるタイプですか…
うちはそれは少な目で、黙りのあげく地雷をガシガシふんでいくと(^_^;)
まぁ気づかせるのは至難の技ですね…
嫌な思いしたあげくなんですから、離婚したあとは大概もういいやってなりますよ普通に( ´∀`)
きっと夫実家と疎遠になってる私はかなり救われてる方ですね(´・ω・`)もろ農家の考え方の人たちなので(膿家脳ってやつ)
子供っていろんなところで偉大ですね!!もちろん足かせになることもありますが、母を強くしてくれるという意味で♪
さとみさんに平穏が訪れることを祈ってます\(^o^)/- 11月17日

Ruimama☆☆
嫁の立場ってやっぱり他人なんですよね💦(^-^; 私は、住んでいる家と旦那の実家が100メートルくらいしか離れてないので毎日孫に会いに来ますよ💦(^-^;
-
SRママ
血が繋がってない時点で他人だと思います!
毎日とか鬱になりませんか!?
私だったら絶えられないです!!- 11月17日
-
Ruimama☆☆
最初はかなりのストレスで円形脱毛になりました(>_<) 今は子育て支援センターで他のママさんと話したり、実家の母に電話したりしてストレス発散しています。今はあまり気にならなくなりましたよ(^-^)
- 11月17日
-
SRママ
円形脱毛って相当じゃないですか!!
それでも旦那さんはなにも言ってくれなかったんですか!?
地元から離れてるので周辺に友達がいないのが悩みです(;_;)- 11月17日
-
Ruimama☆☆
旦那は私が円形になったことは知りません。というか言いませんでした💦(^-^; まぁ、今は不満を色々言ってますけどね💦(^-^; 友達が近くにいたら心強いですよね(>_<)
- 11月17日
-
SRママ
言わなかったんですか!?私だったら絶対言ってしまいます(* ̄ー ̄)あんたらのせいだって…笑
ちょっとでも話聞ける相手がいるだけでだいぶ違いますよねぇ~Σ(ノд<)- 11月17日
SRママ
コメントありがとうございます♡
それもそうですよね(*^^*)