
折り畳み三輪車の持ちやすさについて、片手で持つのは難しいですか?非折り畳みなら両手で持てるので悩んでいます。
この折り畳み三輪車持ってる、かじ取りは楽に出来ますか?
片手なので、難しいですか??
折り畳みじゃないやつなら、両手で持てるので悩んでます…
- 瑠来ママ(7歳, 8歳)
コメント

えみえみ
持ってますがすごく使いにくいです😅私は上手く操縦できず、あまり乗せる気になりません。家が坂の上に建ってるというのもあり億劫になってます‥

ぶんぶん
アンパンマンではありませんが
同じ型のシンプルなものを使ってます。
個人的な感想ですが、
片手でも案外かじ取りしやすくて
小回りもきくし、買って良かったです。
折り畳みできると車にも積みやすいので便利です!
-
瑠来ママ
ありがとーございます!小回りも効くんですね!カード付き、舵取り棒付きを探してるんですが、これらは取り外しが出きるんでしょうか?
大きくなると必要ないですよね💦- 6月20日
-
ぶんぶん
ガードも舵取り棒も外せます!
足置きも不要になれば畳めるので
大きくなっても安心です。
タイヤにもロック?がついてるので
自分で漕げないうちも安心ですよ。- 6月20日
-
瑠来ママ
そーなんですね!!
ありがとーございます- 6月20日

瑠来ママ
そーなんですね💦
悩みます…
ありがとーございます🎵
瑠来ママ
ありがとーございます!
やっぱり押しにくいですか!?
あと、セーフティーガード?や舵取り棒は、取り外せますか?
外せば、シンプルな三輪車になるんでしょうか?
えみえみ
取り外しできます。ちゃんと舗装されている平なところなら大丈夫なのですが、家の庭が細かい砂利とアスファルトで微妙に傾斜があり押しにくいです💦2歳なら足置きはもういらないかもです。セーフティガードは付けてますが、固めで子供自分で取れないのはいいのですが、結構やりにくいです。あと、アンパンマンがよく取れます😅
瑠来ママ
下に返信なってしまいました😅