
コメント

0007💖 再登録
落ちてくるものがなければ
揺れがおさまるのまって、
玄関開けてガス閉めたらいいと思います!
落ちてきそうなら
とりあえず子供を机の下にいれましょう!

Rimi
東北人です。
余震、本当に怖いですよね。
夜になると暗くなり、ますます怖さが増し、眠れないと思うので、明るく何かあってもすぐに避難しやすい今のうちに体力温存しておくのもひとつの手ですよ。
どうか安心して眠れる日が早く来ますように。
-
まる
夜になると、早く朝が来て欲しいと思ってました(><)
そうですね、少しでも睡眠をとって体力温存します(><)
ありがとうこざいます(><)- 6月19日

megamama
大阪北部在住です。
余震続いて怖いですよね。
何も降ってこない場所なら、少しお眠りになった方が良いかもです。
もしも避難勧告が出たりして別の場所に移動したりしなきゃいけない時に体力が必要だと思いますので。
意外と地鳴りや小さい震度でも目が覚めます。
もちろん、揺れてる最中に動いてはダメですよ。
お子さんを守る為に覆い被さるのが良いと思います。
ダンゴムシポーズは挟まったりした時に仰向けなどのポーズよりは脱出がしやすい体勢だそうです。(力が入りやすいのだと)
無闇に広いとこに行くのはオススメ出来ないです。
避難勧告あれば、お近くの避難場所とされてる場所に向かうのが良いと思います。
避難経路に危険があるなら動かずに自宅待機の方が安全な場合もあります。
机があるなら下に入ってダンゴムシしましょう。上から降ってくる物(天井)などからも身体を少しでも守れると思います。
-
まる
私も北部です(><)
ニュースでもまた大きな揺れがくる可能性があるといわれ、恐ろしいです。
わかりました、いざという時のために寝ます!
起きれるか不安ですが、昨日ほどの揺れはさすがにすぐ気づきますよね。
避難経路の確認、机にもぐるようにします。
ありがとうこざいます。- 6月19日

m
私も一睡もできなかったですし、今夜も寝れる気がしません、主人はイビキをかいて寝てました😤大丈夫かなー?なんか今の静けさが余計に怖くてまた手が震えて来てます!
外に飛び出すのは危険だと思います!
まる
はい!わかりました!
ありがとうこざいます(><)