

ゆみ
京都に住んでます。まだ7ヶ月なので参考にはならないかもしれませんが…
外出するのも危ないので
今週木曜日にある児童館は欠席予定をしてます。
私も夜寝れませんでした…
とりあえず目だけはつぶっていたので
たまに寝たり、覚めたりしていたと思います、、

COCORO
熊本のものです…地震で心が落ち着かない緊張状態が続いてると思います。
支援センターとかは念のためにお休みされたがいーですよ。
万が一 熊本の時みたいに…昨日の大きな地震が余震の可能性も考えられます。支援センターで地震が起きてもすぐに対応出来ますか?
パニックになって🤯どーしよー?ってなる可能性もあります。家にいて疲れちゃうかも?ですが、そっちが安心ですよ。

ぴち
京都ですが今日は友達とランチや支援センター行く予定です!
お互い気持ち?を確認しあって、行くって決めました😊
一人じゃ心細いし、家にじっといたら敏感になってビクビクしてるし…危険なところに行かない限り、家も潰れればよっぽど危険だと思うから行きます😓

退会ユーザー
うちは徒歩5分の所が支援センターで、避難所にもなる場所なので逆にそっちにいる方が安心ですね💓

sooooooo
子供と2人だけなら防災グッズを
持って支援センターに行きます\(◡̈)/
その方が家でドキドキするよりか
心が落ち着く気がします\(◡̈)/

ママリ
みなさんありがとうございます!
ひとりで子供といてとても不安です😭
が、今日は余震も多かったのでスーパーだけにしてお出かけは控えました!
一人で家にいても不安だし、外に出ても帰れなかったらどうしようって不安ですよね😖
どうか本震が起こらないように願ってます。。。
ありがとうございました!
コメント