
支援センターに行くのが子供のためになるか悩んでいます。人見知りで他のママとの交流が苦手で、行きたくない気持ちと子供のために連れて行くべきか迷っています。同じ悩みを持つ方はいますか?
支援センターって行った方が子供の為になりますかね??
子供は連れて行けば喜んで遊ぶんですが、私が人見知りで気を遣うので苦手なんです…🤢支援センターには月1~2回くらいしか行ってなので他のママさん同士でグループが出来てて正直あまり行きたくないんです💦でも支援センターに行かなければ他の子達の中で遊ばせる機会がないのでやっぱり連れていくべきなのかなぁといつも悶々としてます😓😓やっぱり子供の為にも無理してでも連れていくべきか…。同じような悩みを持ってる方いらっしゃいますか??また支援センターに行ってない方は子供達同士の関わりはどういうところでさせてますか?💦
- mk(6歳, 8歳)
コメント

ゆゆ
私全然行ってないですよ😂💦
保育園に行くようになればお友達とは毎日遊べるし、そうなったら親と遊ぶ時間の方がなくなるので、今は支援センターよりも公園とかで遊んでます☺️🌟
私も人付き合いが得意ではないので、まだ小さいし他の子に怪我してしまったら…とか思うと気が気じゃないので、本当たまにしか行かなくなりました😅

じゅん
私は最初行かせてましたが途中で2人目悪阻などで色々めんどくさくなり家で過ごすことが今は多いです。
支援センターに行かなくなって思ったことは、どっか行っても他の子と遊ぼうとはしませんね。
いつも一人でのびのび遊んでいるので、子供が多いとちょっとうちの子は引いてしまって「もう帰る」と言い出すようになりました(笑)
あとは、皆んなで手遊びや紙芝居なども支援センターではあったのでそれも結構幼稚園のプレに行くとうちの子だけ圧倒されてやらないですね。
たしかに支援センターに行った方が子供同士の関わり方や皆んなで遊ぶことなど覚えるとは思います。
-
mk
お返事ありがとうございます!
そうなんですね…私もそれが不安だったんです💦うちの子は元々大人数の中で遊んだりするのが好きなので、その機会を奪ってしまったら人の輪に入って行かなくなっちゃうんじゃないかって思ってて😓やっぱり支援センターに行く機会を増やした方がいいのかもうちょっと考えてみます。- 6月19日

RY ♛ Mama
私も全然行ってないです!!
一応予定表は見ますが午前中だし
行けないです(笑)
公園に行った時に優しいお姉ちゃん達に
遊んでもらったり
私の友達だったりですかね🤔
私も人付き合いとかめんどくさい人
なので別にママ友とかいらないです(笑)
-
mk
お返事ありがとうございます!
公園にあまり連れて行ってないので連れて行くようにしたいと思います😊優しいお姉ちゃん、いいですね😊そういう子達がいればうちの子も喜びそう( ˊᵕˋ )
ママ友めんどくさいですよね💦気の合う人がいればいいなって感じです😓- 6月19日

あやかママ
私も人付き合い苦手なのと病気してしまったのもあって全然支援センター行ってなかったんですけど、娘が2歳になってから行くようになりました。市の支援センターが新しくなっていきたくなったからです。まだあんまりなれなくて、人が多いのもあっていった日はどっと疲れてしまいます。最近は人が少なめの支援センターを探すためいろんな支援センター行ったりしてます。
-
mk
お返事ありがとうございます!
分かります…ドッと疲れちゃいますよね😓知ってるママさんがいれば少しは安心できるんですが…💦子供のためにも少しずつ慣れていかなきゃなって思うんですけどね…まだまだ道のりは長いです(TT)- 6月19日

退会ユーザー
私は質問者さんと同じような理由で支援センターは一度も行きませんでした。たまにショッピングモールのキッズスペースとかに連れていったりはしてましたが、息子は回りの子供達と遊ぶというよりは自分のやりたいように自由に遊んでる感じでしたね😅
私の都合で子供達と関わる機会が少なくて、こんなんで幼稚園に行ったらうまくお友だちとやっていけるのかと心配になったことも正直あります💦けど、今年から年少さんで幼稚園に行き始めましたがお友だちと仲良く遊んでいるようです😊息子が楽しんでいるようでほっとした反面、幼稚園に行くようになってから私と2人の時間がかなり減ったので何だかつまらないなぁなんて思うこともあります😅
支援センターって、行けば何かしらプラスになることはあるんだと思います。でも、どうしても行かなきゃいけないところではないとも思いますよ😊
-
mk
お返事ありがとうございます!
そうなんです、もし幼稚園にあがった時にお友達の中に入って行けなくて孤立してしまったらどうしようとか考えたり…💦
今音楽教室や1ヶ月限定で週一回子供の集まりに参加したりしてるのでちょっと現状維持で頑張ってみます。- 6月19日

あお
質問者さんのお気持ちものすごく分かります!!
私も人見知り&コミュ症なのですが子供のために支援センターに月4,5回行ってます
そろそろお友達とか出来てもいい頃なのに未だにできませんT_T
あの支援センター独特の空気感が苦手で…>_<…
でも子供は公園やお家遊びよりも楽しそうなのでグッと堪えて行ってます苦笑
お互いにお友達が出来るといいですね( ^ω^ )
mk
お返事ありがとうございます!
支援センター行かれてないんですね✨子供達同士で遊ばせた方がいい刺激になりそうだし、自分から友達の輪に入って行けるような活発な子になってほしいなって思ってたんで凄くストレス抱えながら行ってました😂💦確かに幼稚園に入ったら子供と遊べるのは今のうちですもんね!私も公園を主に行ってみるようにします😊
ゆゆ
確かに支援センターに行った方がお友達の中に自分から入ってったり出来るようになるかもですが、うちの子は行かなくても率先して他の子に着いてったりします😂💓
公園にも土日だとたくさん子供はいるので、今はそれで十分学べてるかなって思います☺️🌟