
コメント

リトルミィ
1次避難用のリュックはダイソーで買った緊急避難用リュックです(自分と旦那用の2つ)。小さめのナップザックくらいの大きさです。持ち歩けなければ用意しても意味がないと思い、自分が4ヶ月の息子と2才3ヶ月の娘をおんぶか抱っこしながら腕にかけて持ち歩ける量なので、食料は本当に少しです💦
中身は
ポーチに入れて飲み薬、塗り薬(ムヒベビーやオロナイン、ワセリンなど)、綿棒、絆創膏、耳栓、ガーゼ、それを止めるテープ、脱脂綿、ライター
防寒用アルミ、携帯用トイレ、トイレットペーパー、2Lごみ袋、レジ袋、レジャーシート、ナプキン、2人分のおむつ、旦那と私の下着、靴下、500mlペットボトル2~3本、ちょっとしたお菓子、ハンドタオル2枚、腕に巻く光るブレスレット、防災用の笛、ろうそく、軍手
2次避難用として家に置いてあるのは防災用の長期保存できる水1ケース、防災用のサクマ式ドロップス1完、防災用のお菓子2缶、給水タンクです。
もっと備蓄しておかなきゃですよね😓
リュックはすぐに持ち出せるところに家族の靴と一緒に置いたり、他にもロープ、コンタクトレンズ、替えの眼鏡、子どものおもちゃ、簡易スリッパなども必要だなと感じています😣
ゆき
コメント
ありがとうございます!
さっそく防災グッズ
揃えたいと思います(*´꒳`*)
リトルミィ
見てみたら
大人と子供用のマスクと雨ガッパ、爪切り、公衆電話で使う10円玉、ガムテープ、マジックペン、メモ帳、サランラップ、紙皿、紙コップ、マキロン、カイロ、乾電池、ウェットシート、紙石鹸、割り箸スプーンフォーク、家族の連絡先を書いた紙、保険証・運転免許証・母子手帳・通帳のコピーもありました😄
結構ありますね😓
ゆき
リトルミィさんのを参考に
いろいろ買ってきました☺️
100均で3000円分も…😂
とりあえずリュックに詰めて
玄関に置いておこうと
思います✨
ありがとうございました!
リトルミィ
100円ショップでも色々と揃えられますよね😄💡
私も今日ドラッグストアで缶詰やカロリーメイトを買ってきました🌱
参考になったようでよかったです💠
グッドアンサーありがとうございます(^^)d
ゆき
家にあるのでも
一応新しく買ってリュックに
詰めておこうと思ったら
けっこうな金額に
なってしまいました😅
うちもドラッグストアで
レトルトのおかゆとか
追加で買ってきました☺️
カロリーメイト!
忘れました😂
買い物行くまでは買おうと
思っていたのに(´;Д;`)
リトルミィ
結構お金かかってしまいますね💧
でもいざというときの為に💡
私もストックで一番買いたかったおむつを買い忘れたのでまた明日行ってきます(笑)
ゆき
いざという時の為に
必要な物ですもんね!!
うちもオムツのストック
増やしておきました😂
明日は豪雨みたいで
出かけたくないです😭
でも息子を幼稚園に
送っていかないといけないので
そのついでに買いに
行こうかな…と思ってます!