 
      
      
    コメント
 
            エイヤ
それは支払うようにいいます。
関係ない話とはいえそんな無責任なようでは困ります。旦那として嫌です。
 
            りん
払うように言います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます(^^) 
 いくら離婚したからといっても
 子供に対してはきちんと責任のとれる人であってほしいですよね。- 6月19日
 
 
            えほん
差し押さえされても面倒なので支払うように伝えますが、減額などを夫が希望しているようであればアドバイスはしようかな、って感じですかね?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます(^^) 
 新しい家庭での生活もあるなら減額は仕方ないですよね!- 6月19日
 
 
            りこ
払うように言います😌
裁判所や、書類を通している場合、払う義務があります。払わなければ、amamさんと旦那さんの家を取り押さえられたり、一括支払いになったりややこしくなるので、払えない理由がある場合は申し出ます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます(^^) 
 事情は上の方のコメント見ていただければ嬉しいです。
 きっちり責任を果たしてほしいですね(´・ ・`)- 6月19日
 
 
            なっちゃん
払ってないということはお子さんのことをちゃんと考えてないという意味ですよね、そんな人が旦那さんだと嫌なんできちんと責任ある行動して貰うように言います❗
だって逆に自分が離婚したら払ってくれないかもってことですよね?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます! 
 事情は上の方へのコメントを読んで頂ければ嬉しいです。
 そうですよね!
 次は自分がその立場になる可能性もあるのに、、、- 6月19日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(^^)
ママリでは元嫁が嫌いと言う方が
多いのでどうなのかなと思い質問しました!
夫が、まだ離婚はしていなくて養育費ではなく婚姻費用なんですが
それを払ってくれなくて
児童手当も夫に入ってるんです。
夫は女がいるんですが
私も子供に対して責任も取れない男嫌だと思います。
不倫相手の女性は、あんまり考えていないのかなって思っちゃいました。