
コメント

ドラ
兵庫県に住んでます!2週間前くらいに、防災グッズのファミリーセットみたいなやつをアマゾンで買いました。今は、それに娘のオムツとかBFとか追加で入れて、いつまた大きな地震が来てもいいように玄関に置いてます!

みぃひよ
静岡住みです。
南海トラフがいつきてもおかしくないので、備えようと思います。
-
たんまま
今まで備えて無かったので…
うちも備えようとおもいます!- 6月21日

ゆん
大阪、心配ですね…。
私は熊本ですが、熊本地震から2年経ち、余震も少なくなったので油断してました。
また今日防災セットの確認しました💦
やっぱりある程度は、一まとめにしておいた方がいいと思います。
-
たんまま
いつ来てもおかしくないんですもんね…
子供の為にも備え必要ですよね!- 6月21日

マチコ
子供はおりませんが、
100均も含めて簡易的ではありますが防災リュックはつくってます!
役に立つかは不明ですが、あるより無いほうがいいですし、安心ですよ!
主人とは有事に待ち合わせ先や、部屋にいたことがわかる合図を話合いました。
お互いのパスケースに、保険証の番号や連絡先、血液型などを書いたメモも入れています
自分が大丈夫だったら、人に迷惑をかけないこと、人を助けられることもできるかもしれないですし、思い立ったが吉日ですので、備蓄バッグ作ってみても良いかもしれませんね!
-
たんまま
凄いです!
まだまだそこまで出来ておらず…
少しずつ確認していこうとおもいます!- 6月21日

退会ユーザー
大阪に住んでます!
防災セットはキャリーとリュックに用意してましたが子供が生まれてから子供のもしないとねーと言いながら先延ばしにしていたら突然の地震…すごい揺れでした。
今後の余震なども怖いので急いで子供のオムツ、ミルク、BF、着替えなども追加して廊下に置きました‼︎
-
たんまま
地震は大丈夫でしたか…?
うちもある程度用意しないとです…- 6月21日
たんまま
アマゾンですね!確認してみます!