サプリ・健康 体が冷えると蕁麻疹が出る方いますか?冬場はもちろん、夏場でもスーパー… 体が冷えると蕁麻疹が出る方いますか? 冬場はもちろん、夏場でもスーパー行くだけで蕁麻疹が出ます。 同じような方いらっしゃいますか? 最終更新:2018年6月17日 お気に入り 体 蕁麻疹 いちご コメント syoki 寒冷蕁麻疹持ちです 子供の頃から寒いと出ます( ;∀;) 制服の小学校でしたがいつも秋から一人長ズボンでした(笑) 6月17日 いちご コメントありがとうございます(^^) 何か治療してますか? 6月17日 syoki 発症時から治療したことはないです 冷えないように気をつけてたくらいですね( ̄▽ ̄;) 子供の頃は特にひどくて 露出してるところは蕁麻疹だらけでした💦 6月17日 いちご 子供の頃からだと大変でしたね(><) 私は5.6年前からです。 特にひどいのが下半身で、冷えてくるとムズムズしてきて、あーそろそろ出るなーってわかってきました😅 父親がアレルギー体質でよく蕁麻疹出ていたので、いらないとこ似てしまったなーって思ってます😅 6月17日 syoki 大変というよりは昔からだったのでそこは気にしたことなくて むしろ皆寒いと言ってる中、1人フル防寒で暖かかったので、寒さと無縁でそこは幸せでした(*^^*) 出るものは出る、で痒いので掻いてしまうことがあって、それで親に怒られるのが1番嫌でしたね(笑) 5、6年前…ってことだと体質が変わったんですかね(´・ω・`)? 途中からだとそっちの方が大変そうです 冷えると出るので、ビタミン、根菜類を食べる、肌を保湿する、血流を良くする ってありきたりですが、体を冷やさないように、皮膚バリアを意識を続けると良いですよ~(*^^*) 私は冷房とかも嫌だったので、今は育休中ですが、去年までは5月くらいまでヒートテック着てました(笑) 6月17日 いちご アドバイスありがとうございます😊 体質変わったんだと思います(><) ビタミン、根菜類がいいんですね! 肌も乾燥肌だし、色々と気にかけてうまく付き合っていくしかないですよね(><) たくさんアドバイスもらえて助かりました!ありがとうございます😊 6月17日 syoki 皮膚科に行っても、かゆみ止めとかしか貰えなかったので 寒いと出るしなーとセルフケアばかりでした💦 アドバイスらしいアドバイスではないですが💦 保湿を徹底するだけでも肌バリアを強化できるので もう遺伝子だろうがなんだろうが開き直って前向きに向き合えたら良いですね✨ 私は年々マシにはなってます(*^^*) 油断すると酷い年になりますが💦 6月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠・蕁麻疹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いちご
コメントありがとうございます(^^)
何か治療してますか?
syoki
発症時から治療したことはないです
冷えないように気をつけてたくらいですね( ̄▽ ̄;)
子供の頃は特にひどくて
露出してるところは蕁麻疹だらけでした💦
いちご
子供の頃からだと大変でしたね(><)
私は5.6年前からです。
特にひどいのが下半身で、冷えてくるとムズムズしてきて、あーそろそろ出るなーってわかってきました😅
父親がアレルギー体質でよく蕁麻疹出ていたので、いらないとこ似てしまったなーって思ってます😅
syoki
大変というよりは昔からだったのでそこは気にしたことなくて
むしろ皆寒いと言ってる中、1人フル防寒で暖かかったので、寒さと無縁でそこは幸せでした(*^^*)
出るものは出る、で痒いので掻いてしまうことがあって、それで親に怒られるのが1番嫌でしたね(笑)
5、6年前…ってことだと体質が変わったんですかね(´・ω・`)?
途中からだとそっちの方が大変そうです
冷えると出るので、ビタミン、根菜類を食べる、肌を保湿する、血流を良くする
ってありきたりですが、体を冷やさないように、皮膚バリアを意識を続けると良いですよ~(*^^*)
私は冷房とかも嫌だったので、今は育休中ですが、去年までは5月くらいまでヒートテック着てました(笑)
いちご
アドバイスありがとうございます😊
体質変わったんだと思います(><)
ビタミン、根菜類がいいんですね!
肌も乾燥肌だし、色々と気にかけてうまく付き合っていくしかないですよね(><)
たくさんアドバイスもらえて助かりました!ありがとうございます😊
syoki
皮膚科に行っても、かゆみ止めとかしか貰えなかったので
寒いと出るしなーとセルフケアばかりでした💦
アドバイスらしいアドバイスではないですが💦
保湿を徹底するだけでも肌バリアを強化できるので
もう遺伝子だろうがなんだろうが開き直って前向きに向き合えたら良いですね✨
私は年々マシにはなってます(*^^*)
油断すると酷い年になりますが💦