
コメント

ブラコニ
宇治市です。
近くの注文住宅用の空き地は、30坪で1700万くらいででてます。
ほうき工務店です💡

ゆきんこ
京都市内で建築条件付土地を購入しました!
ハウスメーカーはエルハウジングです☺️
条件付土地でしたが、新たに図面を起こしてもらうことも可能でした!
出来上がっている図面で注文すれば、100万くらい割り引いてくれます!
ローンも結構融通をきかせてもらったし、とても親切だったのでよかったです🙆
-
ゆきんこ
相場は安くて3000万弱でした、うちは3000万ちょいでローン組みました!😳- 6月16日
-
mntkp
建築条件付とは、どのようなものですか?
聞いたことはあったんですが、
無知でごめんなさい。🤦♀️- 6月17日

ゆぅウサ
うちも京都市内でエルハウジングです😊
注文住宅で、地域にもよると思いますが3,000万〜4,000万弱くらいだったと思います💦
-
mntkp
エルハウジングですね!
注文住宅、こだわった点などありますか?- 6月17日

my
宇治市内で建てました😀
城陽にある大上住宅不動産というところで
色々とお願いしましたよ😋
-
mntkp
そちらの会社に決められた
決め手など、ありますか??- 6月17日
-
my
狙っていた土地が建築条件付きで
そこでお願いしないとだめだったのがはじまりです😀- 6月17日
-
mntkp
なるほど!!
価格はどれくらいでしたか?
差し支えなければ教えてください🙇♀️- 6月17日
-
my
土地が1700万
上物が2400万
くらいでしたよー😀- 6月17日
-
mntkp
なるほどなるほど!!
教えていただいて、ありがとうございます🙇♀️
建築条件付きも検討してみます🙇♀️🙇♀️- 6月17日

みな
宇治で秀光ビルドで建てました!
注文住宅です。
1440万です!
-
mntkp
1440万というのは、土地価格でしょうか?
そちらの会社で決められたのは、
どのようなところが決め手になりましたか?- 6月17日
-
みな
土地は1600万です!
安さが一番です!
後、良くCMとかで見る事もあり安心な面もありました!- 6月17日
-
mntkp
では、計3000万ほどですか?
お安い!!😍
注文住宅で、こだわられた点はありますか?- 6月17日
-
みな
お陰様で安く済みました(*-∀-*)
土地も広い為、土地主と直接お願いしたのか大きかったです!
犬を2匹買っているので犬の部屋を作ったり主人が工事の仕事をしているので勝手口を脱衣場につけて欲しいなど色々自分達に合った家が良いと思ったからです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪- 6月17日
-
mntkp
土地も広いのに、その価格ですか!?
土地主と直接お話もできるんですね!!
色々、勉強になりました🙇♀️🙇♀️- 6月17日
-
みな
まぁ仲介業者に売りつけてなくて土地主さんがオープンに売り始めたのでそれを義理の兄が見つけてくれて直接会いに行った感じです!
仲介業者が間に入って居たら会えないですけど…
役に立てて良かったです!- 6月17日
-
mntkp
なるほどなるほど!!
お兄さんに感謝ですね😭
色々、教えていただいて、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
今度、秀光ビルドへ行ってみます!- 6月17日
-
みな
感謝しています😄
いえいえ!
頑張って下さい⭐️- 6月17日

退会ユーザー
京都市内(伏見区)でエルハウジングです✨
うちは、注文住宅でまだ完成はしてませんが、土地を買って不動産のアドバイスを頂きながら間取りや外観など全て自分で決めてます。
エルハウジングは仲介業者を通さずに全て自社でしてるので仲介手数料などはかからないのでいいと思いますよ😉
値段はまだ確定ではないですが、4000万ぐらいです😊
-
mntkp
エルハウジング!
今建てられているんですね✨
楽しみですね(^ν^)
仲介手数料がかからないの、魅力的ですね!!
ハウスメーカーは、メーカー価格みたいな感じで高いイメージだったので工務店の方がいいのかなって思っていましたが、エルハウジングも検討したいと思います!!!
注文住宅でこだわった点などありますか?- 6月17日
-
退会ユーザー
間取りとかですかねー😅
とにかく私はキッチンにこだわりがあって、旦那さんは二階にテラスを作るのにこだわりがあったので、それぞれのこだわりを入れた間取りが仕上がった事が1番満足かなーってところです😉- 6月17日
-
mntkp
なるほどなるほど!
ありがとうございます🙇♀️💕- 6月17日

退会ユーザー
宇治市のアトリエクラッセさんです!!
土地と込で3000万程で良い家が建てれました!
すごく親身に聞いて下さって満足した注文住宅でした!定期点検メンテナンスもしっかりしてくれてて良かったです!!オススメです!!
-
mntkp
アトリエクラッセさんですね!
お安い価格で魅力的です!!土地はどのくらいでしょうか??- 6月17日
-
退会ユーザー
1500万ほどです!
三十坪くらいで!- 6月23日

はじめてのママリ🔰
京都市内で、土地36坪の注文住宅を約4,000万で建てました💡確かLIV(リブ)というところでした。
-
mntkp
リブさんですね!
市内はやはり少しお高めですね🤦♀️
ありがとうございます🙇♀️- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
mntkpさん
市内といっても郊外なんですが、自然素材を使った家なのでお隣さんより数百万は高いみたいです💦mntkpさん- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦押し間違えて最後にお名前を入れてしまいました💦
- 6月17日

あや
京都市内でエルハウジングです✨
うちはモデルルームをそのまま購入したので、家具も全てついていました⑅◡̈* 3500万弱です✨
湿気などで木が伸び縮みする為、壁紙にうっすらヒビが入った時も無料で、全面張り替えしてくれたり、その他、アフターケアもばっちりしてくれてありがたいです(^^)
1つ考えたら良かった…と思うのは、京都市は市府民税が高く、また子どもの医療費も高い…これは年間にして、結構な金額の差がでてくるので_| ̄|○ガックシ・・ 個人事業をしている我が家には大打撃でした(T-T)
-
mntkp
色々と、教えていただき、
ありがとうございます🙇♀️
京都市外にしたらよかったかな・・・
ってかんじですか??
確かに、税も医療費も、避けられないとこれですもんね🤦♀️- 6月17日
-
あや
福祉系は長岡京市がいいと聞いた事があります⑅◡̈*
市府民税は私の勘違いかもデス(^^;
すみませんm(_ _)m
会社に同じ所得の人がいたのですが、扶養家族、住宅ローン控除、保険料の控除などで、だいぶ安かったのかな⁇
4000円くらい違ったので…
たまたまその方が向日市だったので、市で違うのかと思ったのですが(^^;
そしてとても羨ましかったのです 笑
少しでも抑えたいと思って色々調べるのですが、今のところ手間がかかるけど、ふるさと納税制度を利用する他ないのかな(^^;- 6月17日

ka
右京区で建売住宅を購入しました!
評判は人によると思いますが、ドリームホームさんです。
入居時期を決めていたので出来上がっている家が良かったことと、一階に車庫のある三階建は間口が狭く嫌だったので、二階建て・固定階段付きロフト・間口が広く駐車スペースが2台分ある というかなりのわがまま条件にあてはまる建売住宅を保持してらしたのがドリームホームさんでした。
LDKが20畳弱の家で、土地2000ちょっと建物1000ちょっとほどの割合で3300万ほどでした。すまい給付金も30万おりました!
2年以内は不具合を直してもらえます!
もともと向日市におりまして、そのときと今で使っている家電製品が変わっているのでなんとも言えませんが 京都市に移ってから水道代はほぼ半分になりました!向日市は高いです。
mntkp
30坪で1700万、少しお高い気がします😱
ほうき工務店ですね!
そこの会社に決められる時に、
決め手になった点や、
重視した点はありますか?