※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マスクマン
子育て・グッズ

保育参観で疲れました。他の子は上手にしていたけど、自分は何もできず恥ずかしかったです。こんなものなのかな?

疲れたぁ…
保育参観で、ママパパから離れず
恥ずかしがって イスにも座らないし
何一つ出来てなかった


ほかの子はわりとちゃんとしてたのに(T_T)

こんなもんなのかな??

コメント

あめりかんどっく

お子さんはおいくつですか?

  • マスクマン

    マスクマン

    3歳になります💦

    • 6月16日
  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    年少さんですかね?
    前から通ってましたか?

    • 6月16日
  • マスクマン

    マスクマン

    もう、通って2年目ですよ‼
    この間の保育参観よりも、ひどくなってましたー💦

    • 6月16日
  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    なんかクラスが変わると
    なにかが違うのわかるみたいで
    この前までできてたことが
    できなくなってしまったり
    ママパパがいると
    しっかりしてる子でも
    泣いちゃう子が増えるみたいです💦

    • 6月16日
deleted user

私もそうでした。
しかも、人が多いのが嫌みたいでそれに対して泣きじゃくって大変でした。

  • マスクマン

    マスクマン

    そうなんですね💦
    いつかはなおるから大丈夫ですよね💦

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    性格ですしね。
    名前呼ばれて手を挙げて返事するときに、隣の夫婦は自分の子どもの時に撮影している隣で泣きじゃくってました。
    申し訳ない半分、隣で泣きじゃくってる声が入ってるのにいつ見るのそれ!?と若干八つ当たりが半分の気持ちでした。

    • 6月16日