
1. 1ヵ月検診後、予防接種予約が早すぎるか 2. 糸満市の予防接種、大きめ病院と個人病院の違い
いつも質問にお答え頂き、ありがとうございます💗
今回2種類の質問させていただきます。
①現在、娘が1ヵ月です。今日、1ヵ月検診を終えてポストを見てみると「予防接種予診票」が届いていました。
2ヶ月からのワクチン接種なのですが、今から小児科や総合病院に予防接種の予約をするのは早すぎなのでしょうか…?
②沖縄県糸満市にお住みのみなさんに質問です。
予防接種をする小児科で、南部病院や白銀病院などの大きめの病院で予防接種するのと、きのしたこどもクリニックやかみや母と子のクリニックなどの個人病院で予防接種するのは、どちらが良いでしょうか…?
色々と教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いしますm(*_ _)m
- みーぜっと(6歳)
コメント

退会ユーザー
予約は早い方がいいです。
小児科によってはもう埋まってます。
「スケジュール組んでほしい」と伝えれば取ってくれますよ😃

ちゃぴ
私は受けたい二週間前にはでんわしました!
-
みーぜっと
なるほど、
ありがとうございます💗- 6月15日

★maruru★
私はかみや母と子のクリニックで娘達の予防接種しています(^o^)
先生も優しいですし予防接種時に次回の予防接種の予約も取れ日程組みやすいですよ(๑´∀`๑)
他で予防接種は受けたことないので比較はできませんがかみや母と子のクリニックおすすめです*ˊᵕˋ)
-
みーぜっと
なるほどー!
かみやに連絡してみたのですが、混んでるみたいでなかなか予約取れなかったです(´;ω;`)
1度は行ってみたい!!
結局きのしたこどもクリニックに予約取りました_:(´ω`」 ∠):_- 6月16日

きんちゃん
糸満在住ではないのですが、予防接種の予約は早くても全然OKですよ😃
私は予約しないとっていうのが苦手なので予約なしですぐ出来る久手堅小児科に予防接種は行ってます😊すべての予防接種が予約なしで出来るし、待ち時間もほぼなしなので自分の都合に合わせてできるのでオススメです😊
-
みーぜっと
なるほど!
予約なしでも予防接種打てる病院あるんですねー(´∀`)
スムーズに患者さんを回せるからですかね(〃艸〃)- 6月16日

aaaki28
予防接種の時間を設けている小児科は予約がうまりやすいみたいです💦
風邪などで受診する子と時間を分けてくれくれるので、小さな子がいると助かります^ ^
でもその分、最初の予約が取りづらく💦
2回目とかは組んでくれたりもしますが、体調崩してキャンセルとかすると、また予約取るのが大変でした😅
-
みーぜっと
なるほど、確かにそうですよね💦
私も来月で2ヶ月で2ヶ月の日に予約とったので、たまたま予約取れましたがそれ以降だと混雑してました💦- 6月16日
みーぜっと
分かりました!
明日早速、近くの小児科に電話予約依頼してみます(´ω`)
ありがとうございます💗