
コメント

sao-sao
私も洗濯の仕方にはうとい方なんですけど、固形のウタマロ石鹸がいい!って聞いて使ってみたら
普通に洗うより落ちるな!って
思いました\(^^)/
そしてお湯!
これくらいしか答えられなくて
すいません(´・ω・`)笑

さくら
粉石鹸おすすめです。
色柄物漂白剤も粉のがあります。
粉石鹸でよく手洗いして、漂白剤にお湯で浸ける、それから粉石鹸とともに洗濯機へ。(*^^*)
-
ひゆき
漂白剤も粉なんてあるんですね~。
粉石鹸も試した事がないのでぜひやってみます。
漂白剤の粉のやつって薬局などに売ってるんですか?- 11月15日
-
さくら
ドラッグストアやスーパー、ホームセンタ~に売っています(*^O^*)漂白剤コーナーの端っ子に
- 11月15日
-
さくら
これです。(*^O^*)
- 11月15日
-
ひゆき
画像まで~
これで間違いなく購入できます。
粉の漂白剤ってどんなんなんだろ~って色々妄想してました(;^_^A
ホントにありがとうございます。- 11月15日

◯まる
いい洗剤は分からないけど、前にテレビで液体洗剤は皮脂汚れに強くて、粉洗剤は泥汚れに強いって言ってたような...(*_*)
-
ひゆき
我が家は液体洗剤を使っています。
粉の洗剤と液体洗剤で違うなんて驚きです((((゜д゜;))))
粉洗剤使って泥汚れにチャレンジしてみた事がないので試してみます。
ありがとうございます。- 11月15日

退会ユーザー
初めに乾かして出来るだけ叩き落す。
水で濡らすと繊維の奥まで泥が入り落ちにくくなる。
スクラブ入り洗顔料を汚れた部分に塗り、こするのでなく揉む
最後に水で洗い流す
-
ひゆき
スクラブ入り洗顔料ですか~
((((゜д゜;))))ビックリです。
叩き落とすなんて全く思い付きませんでした。とにかく力任せにこすっていた気がします。
早速やってみます。
ありがとうございます。- 11月15日

shio-aka-kao
以前テレビで、泥汚れをちゃんと乾燥させたあと、スクラブ入りの洗顔料で手洗いすると綺麗に落ちるっていていましたよ♪
-
ひゆき
スクラブ入り洗顔料~
まさか洋服の汚れ落としに洗顔料だなんて全く思い付きませんでした。
乾燥してる状態でやるんですね。
今日も泥汚れのジャージとの闘いです。早速やってみます。
ありがとうございます。- 11月15日

chiko.a
洗濯板が落ちますよ(^^)
子供の泥汚れはウタマロ石鹸&洗濯板で真っ白です(^^)
-
ひゆき
洗濯板100均のを使ってます。
もうちょっと高級な板(笑)…の方がイイですかね?- 11月15日
-
chiko.a
どうですかね?!笑
うちはお風呂場に置いててもおしゃれに木製です(^^)- 11月15日
-
ひゆき
やっぱり100均の洗濯板と高級洗濯板…全く違いますね~オシャレ感も(笑)
お風呂で汚れ落としが毎日の日課なのでここは一つ高級洗濯板買っちゃいます( ´艸`)ハハハ
やっぱり木製の方が落ちそうですね。- 11月15日
-
chiko.a
ぜひ笑
子ども用の小ちゃいサイズなんで1000円くらいです(^^)ブラシは靴磨き用。子どもサイズだと子ども自身が洗ってくれます(^^)- 11月15日
-
ひゆき
手洗いだけが原因ではないですが腱鞘炎になってしまったので(T_T)
子供達にもぜひ洗濯に参加してもらっちゃいます( ´艸`)- 11月15日
ひゆき
私も洗濯の仕方に詳しい方ではないので…
ウタマロ石鹸→まさに今使っていてお風呂に入った時にお湯で洗っています。確かに普通に洗うよりは落ちてる気がします。劇的にキレイにするにはどうしたらいいのか…
難しいんですかね(;^_^A
sao-sao
もう使ってたんですね!
劇的にキレイにする方法、、
私も知りたいです!笑
全然回答にならず
すいません(¯•ω•¯)笑
あとはハイターかな?って
感じですけど
子供の服にハイター使いたくないって方多いですよね(°°)
よく知ってる方の回答来るの
私も一緒に待たせて下さい(ㅅ´³`)笑