
昼寝で抱っこしなくても寝かせる方法を知りたいです。暑くなるので汗をかくのが心配です。
昼寝のことなんですが
抱っこでしか寝てくれなかった子が
1人で寝てくれるようになった方いますか?
どうやったか教えてほしいです!
これから暑くなるのでお互い汗だくになるし
水分不足が心配でできれば1人でねれないかと…
- ひいじ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは、いつも隣で寝たフリしてました😊
最初のうちは、泣きわめきますが、ママは寝てるから無視!
でも、途中でチラ見したりして笑
だんだんと、そのうち勝手に寝るようになりました。
今でも、寝るよ〜おやすみ〜と言って、隣で寝たフリすると、安心してスッと寝てくれます♪

えん⭐
授乳クッションがぺちゃんこなのでそこに頭を置いて、左右にクッションとぬいぐるみを置いて、ブランケットを掛けるとお昼寝します😂
たまにトントンもしますが!
ルーティーン決めてあげると寝るようになるかもしれません😊💓
-
ひいじ
それもいいですね!
夜はルーティンあるのですんなりなんですけど、お昼寝は何もないので😅
ありがとうございます!- 6月15日

みづママ
こんにちは!!
解決策でもアドバイスでも何でもなくて申し訳ないのですが…
うちも抱っこでしか寝た事なくて⤵︎
まさに今も抱っこからのお昼寝中でして…下に降ろすのに1時間かかりました(´Д`)ハァ…トントンで寝るとか聞くと、「なんで?」「どうやって??」と、謎ばかり…すぅ~っと眠りについてくれる時はくるのでしょうかね(;'-' )
同じ悩みだったので、ついコメントを失礼しました┏○ペコッ
-
ひいじ
同じ悩み持ってる方がいると安心というかなんというか、、、
ですよね、すごく思います、なんでだろ〜って😞
一歳くらいまでは寝れないんですかねー、終わりがあるものの今がしんどいですよね😩- 6月15日

いちご
まだ抱っこユラユラの時と
そうでない時とあるのですが、
隣で寝っ転がってママの手を
オモチャにしながら寝ていきます❤️
ママの指をチュパチュパして
隣で寝落ちしてく息子を
見てるととっても可愛いです😍
家事等が溜まってる時は
早く寝てくれーってなりますが
余裕ある時はそのまま私も
寝ちゃってたりします(●´ϖ`●)💦笑
-
ひいじ
かわいいですね😍
そんなふうに寝て欲しいです😂
ありがとうございます!- 6月15日
ひいじ
諦めずに続けるのが大切ですかね!
寝たふりした後子供が寝たら一緒に横になってますか?